昭和感漂う軽井沢の美味食堂。
まるほんの特徴
軽井沢駅前に佇むレトロな食堂、なんとも魅力的です。
お蕎麦やとんかつセットが特に美味しくて満足感あり。
コーヒー牛乳が絶品で、リピートしたくなる味です。
雰囲気大変よろしくお蕎麦も美味しかったです。店員さんがお客さんの忘れ物を見つけて追いかけていく優しさ◎
何回か来ていますが、美味しく頂いております。価格もリーズナブルです。
観光客向けのお店でますが、アウトレットで食べるよりは安く済ませることができました。冬はシーズンオフなのか昼時でも空いていて、落ち着いて食事ができました。メニューは、蕎麦や丼ものなど、スキー場っぽい感じです。味は普通に美味しかったです。
夕方5時ごろ訪問。お客さんは誰もいませんでした。でもビールのつまみに頼んだ野沢菜が意外なおいしさでした。
外観を見て、いい感じのお店と思う人ならオススメです。外観、内装、料理も昭和の雰囲気が残りいい感じです。窓際の席からは軽井沢駅を出入りする人達が見えます。その軽井沢駅の向こうにはアウトレットがあり、こことは全然違う時間が流れてる気がするほど、ゆっくり出来るお店です。
モーニングを食べようと早起きして軽井沢へ2軒回ってどこも朝から満席。ここは穴場ですね。古き良き時代の軽井沢がそのまま感じられる空間です。
眺めは悪くなく、とんかつセットは良かったです。炭酸飲料はありません。他の多くの飲み物(原文)View wasn't too bad, tonkatsu set was good. No soda drinks. Many many other drinks
【ポイント】・めっちゃ昭和感【感想】軽井沢駅前の一等地。新幹線待ち時間で軽井沢をブラブラしてたのですが、こんな昭和を強く残した大箱食堂があるとは!鳩山の友愛色紙もありました笑。
平日のお昼時にカツカレーをいただきました。ごくごく普通のレトルト、冷凍ものの香りのするものでした。お客さんは自分以外に誰もおらず、コロナの時期にはぴったりです。階段の登り口から一階の様子が見られるのですが、華やかな観光地とは一線を引くような物置となってました。駅前の一等地なんですけどね。
名前 |
まるほん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-42-2061 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

軽井沢駅前にあるレトロな食堂。2階の窓際席から駅前を眺めながら食事が出来ます。朝日やスポーツ紙、地元の新聞完備です。私はカツカレー(1020円)を注文。四角い皿に厚めのカリッとした衣のカツが沈んでいます。キャベツの千切りや福神漬もカレーの上に。なかなか珍しいフォルム。流行りのスパイスカレーとは一線を画す懐かしいカレーです。ありです。