将良軒のランチ、鶏のうま煮最高!
中華王道 将良軒の特徴
中華王道 将良軒の週替わりランチは、鶏のうま煮が絶品でボリューム満点です。
甘酸っぱさが絶妙な天津飯が高評判で、チャーハンセットが人気を集めています。
家族経営のアットホームな雰囲気が漂い、落ち着いて食事を楽しめます。
平日のランチに利用しました。チャーシュー麺(950円)にミニチャーハンセット(400円)と餃子(400円)ランチの酢豚定食 (1000円)やさし〜い味のチャーシュー麺で久しぶりに汁まで頂きました。チャーハンもやさし〜い味で美味しかったです。餃子は普通〜
平日ランチにてお一人様利用。国道156の戸出狼の交差点を東へ入り進んだ先の場所です。お店のカテゴリーは、町中華のお店と思われます。店舗正面に駐車スペースあり、店内もボックス席や座敷席もあり、席数もある様でした。平日利用であれば、週替りランチや半チャンセットなどのサービスメニューも利用可能でした。尚、支払いは現金決済のみの様です。個人的にメニューは、やや絞って営業されている様に見えました。
家族でやってるような、中華系ラーメン屋値段抑え目。前は完全中華料理だったけどその頃の名残はもう無い。味は万人向けする鶏ガラ醤油炒飯は食べ応えがあった。
中華飯・大。街の中華料理店、といったところ。ご飯がやや柔らかめだったからなのか、少し味がボヤっとした感じがする。また、餡は醤油の味が少し前に出過ぎているように思う。一緒についてきたスープも同じような感じなのでベースは同じだろうと推測する。具材はある程度以上にしっかり炒められており、特にネガティブなところはないが、味付けはそれぞれの嗜好があると思うので、どのようなものがベストなのかは分からないが、バランスを取るのは難しいところなのだろう。お客さんは一組二組程度だったが途切れることがなく、常連さんや近所の方からの支持がある店だと思う。
ずっと前から行きたかったお店。遂に行ってきました。個人的に中華王道といえばラーメン&チャーハンで決まり。食べて、はい!勿論想像通り。昭和の町中華のラーメンとチャーハン。ちなみに店内は昭和の頃の町中華とは異なり油でベタベタすることなく、清潔でピカピカでした。詳しくは▼YouTubeなに?食べるがぁ~Z▼【富山グルメ】中華王道と言えば勿論、ラーメンとチャーハン【将良軒】
20230228 Tuesday中華王道 将良軒週替わりランチ鶏のうま煮 ¥950ご飯、漬物、スープ、小鉢、小皿付き仕事で少し打合せが長引いてちょっと遅めのランチ仲間と共に2名で訪問ボリュームたっぷりで美味しそうな料理の数々お得感のあるランチでしたただ、昼の時間を一定時間超えるとお腹が空きすぎて逆に胃に入りづらくなる不思議wなんだか食べて間もなくお腹いっぱいになりながら美味しくいただきました♪鶏のうま煮はもちろん焼売や小鉢も美味しかったですご馳走様でした🌞#将良軒 #中華 #中華王道#鶏のうま煮 #ランチ#富山 #富山ランチ #富山グルメ#定食 #日替わりランチ#中華 #中華料理。
ラーメン、半チャーハン、餃子、天津飯(甘酸っぱさ加減が私的にビンゴ!!!)どれも美味しかったです。接客も大変よく気持ち良く過ごす事が出来ました。うちの近くにあったら最高なのになぁ。また寄りたいと思えるお店でした。
チャーハンセット950円を頂きました。チャーハンはミニサイズですが、美味しいのでもう少し食べたいと思いました。もちろんラーメンも美味しかったですよ。街中華のこういう味が大好きです。
富山市で用事を済ませて寄り道。街中華的なお店ですね。夜と昼のメニューが違うみたいで 天津麺目当てで来たのですが ありませんでした。けど!麻婆麺を選択しました。辛みは無く 万人受けする味です。美味しいのですが少し甘めです。卓上スパイスに 普通の一味と激辛スパイスがあったので 少し振りかけると 好みの味。辣油もあったので 自分流に仕上げると美味しく頂けます。夜メニューは豊富なので お酒と合わせて ご近所愛され店って感じですね!
名前 |
中華王道 将良軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-75-1012 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

この並びの道路で駐車場が埋まっていたので入ってみた所とても美味しかったです。食べたのは麻婆茄子🍆また行きたいですね。