昭和の味、鱈の白子かまぼこ。
鮨の福長の特徴
お土産のテイクアウト待機中、心温まるサービスを受けられます。
昭和の雰囲気が漂う、街のお寿司屋さんとして根付いています。
鱈の白子のかまぼこが楽しめる、特別な一品がここにあります。
とにかく美味い!ネタが新鮮!お酒好きにはたまらない!美味しいお寿司、一品料理を味わいたい方は是非!
お土産テイクアウト待ってる間、サービスしていただけてすごく嬉しかったです🥺‼️
とてもアットホームで美味しかったです。観光客目当てではないので、落ち着いたお店かつリーズナブルです。
浅草の鮨店 下町の江戸を感じさせるような昭和が残っている鮨店 最高でした。又来店したいと思います。
大満足です❗
酒好きには最適なお店、酒の充てが絶品!老舗ですが覗いて見て下さい!
繁華街にありますが、古くからやっている街のお寿司屋さんです。カウンターのみ、親父さんはお二人、大将と弟子のお二人です。そこに接客対応の男性が1人。完全分業制の寿司屋です。あてを沢山食べて寿司をその後にと告げたら、出るは出るは沢山の珍味が次から次へと出ました。身欠きニシン塩水ウニ、ウニの塩辛、うちこ、塩蛸、松前漬け、ニシンの切り込み、などなど。寿司も美味しく価格もお手頃です。また来ます!
今年1月に行きました。最高レベルです。コスパも最高です。東京の気取った高級店だったら片手はいきますの内容で、喰って飲んで2ちょい。しかも勧めてくれる酒はどれもネタとピッタリ。初めてでしたが、つまみで初めて握りを最後1/3くらいで、のような配分だけお願いしたら、これまで46年でも最高な組み立てでオススメを出してくれました。板さんと仲居さんの呼吸もピッタリ。座席も3人の店のスタッフで回せる最適数。絶対に再訪します。
うまい...まさに寿司屋です。シシャモの季節は最高、ホンモノが食べられますし、内子や磨きニシンなど、北海道ならではのネタを最高レベルで味わえます。絶対オススメの店です。
| 名前 |
鮨の福長 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-241-1038 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
文句なし!!ネタ良し!サービス良し!人柄良し!!酒の好きな方におすすめです。