すすきの老舗で鰻三昧!
かど屋の特徴
すすきのに根付く、60年以上の歴史を持つうなぎ専門店です。
かど屋独自の美しい鰻料理、特重やひつまぶしが絶品です。
人気のため事前予約が必須、いつも人が並ぶ混雑が魅力です。
海の幸ひつまぶし御膳?みたいな名前のものが本当にとんでもなかったです蒸しウニ、海苔に巻かれた明太子、数の子の天ぷら、昆布の佃煮とうなぎ(2分の1尾)が乗っていて、漬物と吸い物が着いてきました。これで…2300円…?経営者の神経を疑います。3000円でも安いです。食べます。むしろ値上げして欲しいです。山椒もこだわっているようでとってもおいしいです。ランチの魚菜サラダも「ハア?」って声が出るコスパでした。300円以下でマグロ、うなぎ、タコが乗ったサラダなんて他で食べられません。気が狂いそうです。ずっとあって欲しいので値上げしませんか。
前から気になっていて初めての来店!マジで美味かった✨✨✨注文したのは一番上等な特中重とうまき😌特中重は下からご飯うなぎご飯うなぎの二段重ね、うなぎは食べたらとろけました😆来店時はオープンより少し早めに来店したのですがすでに10人ぐらい並んでおり、順番待ちは発券制となってました。お店の入り口入ってすぐのところに発券機があり、順番待ちの紙を発券して待つことになります。ランチタイムめちゃくちゃ混んでたので予約入れれるなら予約入れといた方が良いです。
かど屋の特重は、見るからに美しいフォルムで出されます。しっかりと焼き上げられたうなぎは、表面に美しい焼き色がつき、艶やかに光るタレが絶妙に絡んでいます。口に入れると、外側はパリッと香ばしく、中はふわっと柔らかい食感が広がり、うなぎ本来の旨味が存分に感じられます。この絶品のうなぎは、かど屋が厳選する最高級の新鮮なうなぎを使用しており、秘伝のタレと共に何度も丁寧に焼き上げることで、その風味が最大限に引き出されています。特重に使われるご飯も、タレが染み込み一粒一粒が輝くように仕上げられており、うなぎと一緒に口に運ぶことで極上の味わいが広がります。さらに、特重に添えられるお吸い物も絶品です。お吸い物は、上品な出汁が効いた澄んだスープで、うなぎの濃厚な味わいを引き立てつつ、口の中をさっぱりとリセットしてくれます。かど屋の特重とお吸い物の組み合わせは、まさに至福のひとときであり、札幌でうなぎを楽しむなら、絶対に外せない一品です。
コスパ抜群のすすきの老舗鰻屋さん 酒のアテも充実している大好きな鰻屋さん! わさび醤油でいただく≪志ら焼≫もなかなか旨い!訪問日2024.6.2コロナ禍のだった2022年の夏以来ですね~確かあの時は【重・丼】のみの営業でした。酒飲みの私は何でもアテから入りたい・・(笑)今回はアテからいけますね~(笑)って、かど屋さんのメニュー、実は全部食べてるので食べるものは決まってますがwかど屋さんはジョッキはないので中ビンで乾杯です。≪串物≫・きも串・ひれ串・うな串まずはこの鉄板串トリオでグイっといきます♪どれも美味しいですよ~次に≪かにみそ和え≫を頼む。これは日本酒飲むので必需逸品です。お次は≪う巻≫をオーダーふわふわの玉子焼きに鰻が♪酒進みますね~最後に鰻の≪志ら焼≫をオーダー鰻重にしようかと思ったのですがまだ、お酒が飲み足りない。話し合いの結果次の店の寿司屋さんになったので(笑)鰻重は次回にします(笑)志ら焼旨かったな~わさび醤油でいただくうなぎもいいもんです!ほんとここの鰻は安くて旨い!このクオリティの鰻をこの価格でいただけるのはありがたいお店です♪ご馳走様でした~
札幌に来たら、かど屋さんで美味しい鰻をいただきリラックスします。鰻の串焼きセットがお薦めです。個人的にはヒレごぼう串が鰻の旨さとねっとり感が味わえて好きです。お酒が飲める方は、鰻酒うざけも良いですよ~〆は中割丼です。ご飯の間にも鰻が隠れてます!
すすきのの目立つ場所にある鰻屋で、いつも人が並んでいる。通る度に気になっていたが、たまたま人がいない時があり、すんなり入れた。食べてみての感想だが、何故、これを並んでまで食べるのだろう?普通としか評価のしようのない味であった。むしろ、蒸過ぎなのか柔らか過ぎるし、タレも業務用のタレをそのまま使っているのか?と思う程に特徴のない味である。この金額を使うなら、違う店を探してみた方が良いと思う。
(2020/8/19)ランチにて『松うな重』をオーダーです(’-’*)♪さっそく実食しましたが、鰻は関西で食べるよりペラペラ、、鰻もどんな調理してるのか不明ですけど香ばしさが足りない、そしてタレは育ててないタレの見本的みたいな深見とかの良さを一切感じないタレ(*゚Д゚*)!コノパワ~加工して鰻を仕入れてるみたいな感じですね~。まともなオーダーをしなくて良かったとある意味思いましたw2000円以上も払って、っていつより2000円台だからこんなものかと思えば良いかな的な感じですね。
1時間待たされてふたかさね重(¥5
平日ランチどきでしたが一瞬並びました。並びたくないなら予約した方がいいですよ☝️お味はふわふわあっさりです。60年の歴史があるようですね。他のレビューのように接客に問題はなくとてもにこやかなスタッフでした^ ^【役にたったらイイね👍してね!】
| 名前 |
かど屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-531-1581 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここいつも並んでるんで、前から気になっていたんですよねちょうど昼をだいぶ過ぎたあたりに前を通りましたので初訪問しました結果から言うと美味しいですね、札幌って鰻屋のイメージ無いですが、ここは間違いない札幌で鰻食べるならここですね値段がリーズナブルなのも高評価です再訪します。