湯の川温泉で味わう、優しい塩ラーメン。
北海ラーメンの特徴
湯の川温泉街に位置する、創業40年の歴史あるラーメン店です。
おすすめの塩ラーメンは、海鮮の風味が楽しめる絶品です。
お母さんが一人で切り盛りする、温かみのある店内の雰囲気です。
バスラーメン営業してる!と思って寄ったら違った...、ので完全にラーメンの口になっててすぐとなりのお店に訪問しました。22時。先客無し。すべてが安い昔ながらの店構えの良い雰囲気です。塩ラーメン注文。具材はシンプル。味はスーパーで売ってる様な2食、3食入りのやつと同じ感じ。まぁこんなもんかな。安いから良いや。
塩ラーメン、チャーシュー麺、食べました。味はこってりしすぎずしょっぱすぎず美味しかったです。チャーシューが厚くて柔らかかった!おばあちゃんが一人で作っています。ほかの方のコメントに、時間がかかるとあったのですが、そんなことなかったです。ゆっくりした動きでしたが手際よく作って出してくれました。大変そうだったのでカウンターまで受け取りに行ったら「あっついよ、大丈夫?あっついよ」と何度も言ってくれて、優しかったです。美味しかったです。ご馳走でした。おばあちゃん、元気でがんばってください。
20時過ぎくらいに行ったかな?ラーメンが食べたく行ってきました。この向かいにもあるんですが自分は昔風ラーメンが好きなのでこっちに行ってきました。中に入ったら母さん1人がテレビ見てました。どうやら母さん1人で切り盛りしてるようで歴史はありそうです。注文したのはチャーシューメン。880円ってこのご時世で安すぎだよね。何も言わなかったが塩ラーメンのチャーシュー麺かな?麺もチリチリ麺でスープもあっさりで自分好みでした。飲んだ後にはおすすめですね。何時までやってるかは不明です。
国道278号線を函館駅方面から空港方面に向かい温泉街を通り松倉川手前にある黄色いアーケードの年季の入ったお店 店の駐車場が見当たらなかったので行くのを躊躇ってたのですがバイクで通った際に席が空いてたので来店。店内の張り紙をみたら観光ホテルの駐車場が使えたようです。店内もレトロな感じで昔飲食店にみたピンク電話がいい感じです。店は年配のお婆さんがワンオペで回していて注文してから時間がかかる時があると思いますが気長に待ちましょう。頂いたのは味噌チャーシュー麺の大盛りで懐かしい感じの味噌のスープと惜しげもなく盛られたチャーシューと麺、お婆さんの優しさが詰まったラーメンでした。末永く続けて欲しいです。
ここでオススメは断然、塩ラーメンです。店構えがレトロな感じなので入りにくさはありますが味はピカ一です。おばあちゃん1人で営業されてるので忙しくなってほしくは無いですが一度、騙されたと思って行ってみて下さい。(笑)
おばあさんが一人で切り盛りしています。なので、料理が出てくるまで少し時間がかかりますが、美味しいです。スープがシンプルな美味しさです。チャーシューが凄く美味しいです!大盛りは麺、二玉入ってるくらい、量が多いです。
令和5年2/2に函館に訪れた際に、函館の塩ラーメンが食べたく、21時過ぎに伺いました。口コミで綴られているように、一人で切り盛りをされていました。塩ラーメンを頂きましたが、スープは出汁がしっかりと効いており、塩辛くなく、麺もモチモチしていて美味しかったです。また、函館へ訪れた際は伺いたいと思います。美味しいラーメンを作ってくださり、ありがとうございました。
コストパフォーマンス良いラーメンで大満足!夜、温泉の夕食を食べたあとも来てよかった!次に湯の川温泉に来るときまた食べたいですTo 香港旅客: 阿婆一人經營的老店,營業到很晚,就算住咗溫泉都不妨來食宵夜。性價比很高,抵食。👍
向かいにあるラーメン屋さん一文字は定番として、ここは何となく気になったので行ってみました。昭和でレトロな雰囲気なので入るのには少し勇気がいりますが、ドア開けたらおばあちゃんが横になって寝てました(笑)この雰囲気が良かった。肝心のお店のおすすめコーンバターラーメンはあっさりスープとコーンu0026バターが合います。塩味ベースのさっぱり味が好みな方は良いですよ。開いてない時もあるみたいですが、函館に来たときは、またいってみようかなと言う感じです😆お店の雰囲気で★一個マイナスです(笑)
| 名前 |
北海ラーメン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
前回、函館訪問時、帰りの空港へ向かうバスから見つけたこのお店・・・「次、函館来れたら、行ってみたいな」と思っていました。私は醤油、相方は塩をチョイス。「ラーメンは奇をてらった拘りある奴より、こんなんでいーんだよ」派にはどストライクなラーメンです。おばあちゃんの健康を祈らずにはいられません。いつまでも頑張って!