高千穂トンネルで梅酒発見!
神楽酒造の特徴
地元人気の『天孫降臨』が楽しめる酒造場です。
昔の鉄道トンネル内に酒樽が並ぶユニークな雰囲気。
1987年から続く神楽酒蔵神楽庭園の魅力が満載です。
いろんな焼酎を飲み比べできるのでおすすめです!酒蔵の説明も丁寧で良かったです!
高千穂神社から天岩戸神社⛩に向かう途中で偶然通りかかりました。見学もできるのでしょうか?大きなタンクがめに飛び込んできました。
ここと同じ酒造メーカー「神楽酒造」さんの国道325沿いのトンネルの駅と間違えて口コミや写真をUPされている方が見えるので、間違えないようにご注意下さい。
トンネルの駅、夏は涼しく冬は暖かです。SLと滝があるので、一度立ち寄る価値あり。トイレもキレイですよ~。
1987年に開園した「神楽酒蔵神楽庭園」内の写真です。社是の石碑(いしぶみ)が建立されてあり、「太陽の回る如く ゆるまず たゆまず人の和を広げ 優れた焼酎を お客様に お届けする事が 我が社の使命である」 素晴らしい!! 可愛らしい親子河童の石像もありました。
オススメは地元で人気の『天孫降臨』ですね。😋😌
高千穂に酒造場はなく、昔の鉄道のトンネルの中に酒樽がびっしり。トンネルのはいると酔いそうなほど焼酎の香りが。高千穂みやげを買うならココがおすすめ。
ギャートルズ 「くろうま」のCMキャラクター「とっつぁんはえらい!」のキャッチコピーが好きでした。ひむかのくろうまはこの酒造会社が作ったお酒です。
手土産に購入しました🎵
| 名前 |
神楽酒造 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0982-76-1111 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トンネルの駅で師することができ『梅酒』を購入しました。甘いけどさっぱりしたのどごしです。説明もわかりやすくてよかったです。