四万温泉で過ごす特別な時間。
SHIN 湯治 HOTEL LULUDの特徴
四万温泉にあるお洒落な外観のホテルで、訪問者の目を惹きます。
四万ブルーをイメージしたエントランスがあり、美しい雰囲気が楽しめます。
群馬の美味しい料理を提供するレストランがあり、充実した食事ができます。
食材持ち込みで調理もできる宿。全体的にリノベーションされており、躯体は古いものの、コワーキングスペースやシェアキッチンなどがあり、スタイリッシュな内装に仕上がっています。2泊でGW期間ということもあり、8万円とやや高めですが、部屋にはキッチンもついており、コスパは悪くはありません。スタッフは海外の方も多くいますが、接客サービスも良好。大浴場も露天風呂あり。別料金ですが個室サウナ80分2200円とかなりリーズナブル。おすすめできる宿と思います。
全体的に良かったです。部屋でお湯が出ないなどリニューアルしきれてない箇所は否めないですが、温泉はとても良いです。食事も大満足でした!卓球やボードゲームの貸し出しなどサービスは満点です。外国人の従業員さん達には日本で働いていただき感謝しかありません。
群馬県初めて行ってきました!雪が降ってました☃️群馬県のホテルLULUD凄くお洒落でお部屋は最上階のスパスイートルームで広くてゆっくりくつろげて✨お料理も美味しくて最高でした🥰屋上に、お庭もあり雪で雪だるま作ったりしました☃️ホテルに卓球があり卓球したりもしました🏓アートと温泉ホテルを融合させたリノベーションホテルです。入口には「中之条ビエンナーレ」で展示された「吉祥」という作品が飾られています。施設内の各所に石のアートが置かれており、自らの感性と向き合うことができるホテルです。男性と女性に分かれている大浴場は、源泉かけ流しでチェックインの15時~翌朝10時までお好きなお時間に入れます。ホテルの目の前には無料の飲泉所もあり、お肌に良いと言われている四万温泉のお湯の効果を、内側からも外側からも享受できます。ご夕食は地元のブランド牛「赤城牛」を使用したすき焼き🥩うまみの凝縮した赤身とさっぱりとした脂身のバランスに優れている赤城牛を、特製の割下でぐつぐつと煮込んだすき焼きは冬にピッタリで凄く美味しかった😋❤️群馬県名産のこんにゃくや豆腐も美味しい⭐︎ご朝食は姉妹店つるや旅館の総料理長が監修した和朝食。小鉢6種に、地元のブランド米「花ゆかり」を使用したご飯等、彩り豊かなご朝食でした。最後帰りにホテルの前で写真撮ってもらったらオーラの虹が写りました😊🌈✨
群馬県内に住んでいるのに四万温泉は行った事がない、と母の誕生日祝いに二人で宿泊しに行きました。初めは少し不安でしたが、見つけた途端、本当にここ群馬県か…?と目を疑ってしまうくらいの素晴らしいデザインホテル。リノベーションして新規開拓したと書かれていたのでそこは期待していたのですが、期待以上の凄いホテルでした。ツインの部屋を食事なしの素泊まりで泊まりましたが、THEシンプルで最高でした。下手にスタッフに干渉されることも無く、広々とした空間でのんびりと過ごせたのが最高でした。アメニティもしっかり用意してあるし何も申し分ないです。本も自由に読めるのでそれも良かったです(*´ω`*)お風呂もデザインセンスの塊で、鏡に鳥が飛んでいたのに感動しました…。お湯は少しだけ熱めかな。お手洗いの他に一つ鏡があると嬉しいかな、と、廊下に何かアロマの香りを置いても良いのかなと感じました。親戚連れてまた行きたいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
急遽時間が出来た為、当日予約でコンパクトシングルルーム利用。急な予約の上に、到着時間が確定出来ずにいたが優しくお迎えくださって嬉しかった。夜間もアート鑑賞したい旨を伝えていたところ、鑑賞しやすい心遣いを頂いて感動しました。感謝しています。ルーム内に5つの個室ブースがありその1つを利用。使いやすい位置にコンセントあり、リモートワークも集中してできそう。宿泊者向けにWiFiも開放。ルーム内に施錠出来るロッカーもあるので貴重品の心配もクリア。館内にレストランもあるが、共用キッチンもあるので、持ち込みも可能。お風呂は四万温泉がふんだんに流れる大浴場が朝までいつでも利用可能。館内には中之条在住のアーティストの作品が沢山展示されており、ギャラリーとしても楽しめるし、夜間も好きな時間にアート鑑賞が独り占めで楽しめる。温泉エリアで独りでの宿泊は難易度が高めな中、低価格で利用できるのはポイントが高い。温泉街中心部からは少し離れているが、アートと温泉好きな方にお勧めしたいです。
中之条ビエンナーレに参加するために2泊3日で滞在しました。素晴らしい滞在となりました。ホテル全体がアート作品になっていて、心地よい空間だと思いました。大浴場には金魚がいたり、フォレストルームには小鳥がいたり、たくさんのセレクトされた書籍がロビーラウンジにあって、お風呂のあとの癒やしタイムに読むことができて、すごくよかったです。大浴場は透明な泉質の温泉で、内風呂と露天風呂があり、クールダウンできるチェアーもあり、非常によかったです。朝食もとても充実していて、美味しかったです。スタッフの対応も非常に親切・丁寧で最高でした。また、ぜひ行きたいと思いました。
日帰り入浴の利用です。四万温泉観光協会の方曰く、コロナ後はほとんどの宿泊施設が日帰り入浴の営業を行っていないそうです。積善館とこちらの2箇所のみと言われました。(2023年8月現在)まだ新しいようで、全体的にモダンな作りでした。露天風呂もあります。外には貴重品用のロッカー(無料)あり。ダムまで歩いて汗をかいたので、さっぱりできてよかったです。1100円(タオルなし)でした。
中之条ビエンターレの宿泊先として利用させて頂きました。お部屋はコンパクトシングルルーム。貴重品Boxもあって安心でした館内もお部屋もお風呂もとっても綺麗❗️初めての利用でしたが、スタッフさんもとても親切・丁寧で安心できました。お風呂も雰囲気良くて気持ちよかったです併設のお蕎麦屋さんのお料理はどれ食べても絶品😋料理は1品/2名分で一人旅ではちょっと量が多いかな?1人分ならもっとたくさん種類食べれるのでいいかなと思いました場所はちょっと交通の便利不便そうな所にあるので星3つ。車で行くなら全く問題なし❗️コスパ的にも大満足❣️また泊まりたいです♪
宿泊メインで予約。近くの昔ながらの洋食屋で夕食を済ませ、つまみとお酒を下のレストランで頂きました。お風呂も広々として、今回はタイミング良く貸し切り状態で利用させて貰いました。是非、次回も利用したいと思います。
名前 |
SHIN 湯治 HOTEL LULUD |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-25-8322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2回目の訪問でした!前回は冬で雪景色が綺麗でしたが、今回は新緑が綺麗でとっても素敵なダムも見に会えて満足です^ ^すき焼きも変わらず美味しかったです。スタッフさんも優しく対応してくださり気持ちよく過ごせました。ありがとうございました!