延岡からの絶景!
天翔大橋の特徴
日本一のアーチ橋は463.2mの美しさを誇る。
展望台からの眺めが素晴らしく感動必至だ。
駐車場やトイレ完備で訪問が便利なスポット。
五ヶ瀬川に架かる日本最大の鉄筋コンクリート固定アーチ橋。立派な橋であるが、幹線道路である国道218号線からはやや外れた場所にあるため、地元民や業者以外はなかなか見る機会がない。近くに展望所もあるが、これまた微妙な位置で凄さが実感できないので、近くまで行ってみることをお勧めする。
五ヶ瀬川上流部、高さ100mにもなる柱状節理からなる渓谷上に架橋された橋。日本最大の鉄筋コンクリート固定アーチ橋で、アーチスパン260m、水面から橋面までの高さ143mはともに国内最大。高千穂から延岡方面へ向かう際、国道を走っていると目に入ってきます大きさもさることながら、シルエットも綺麗な橋です。
高千穂から延岡に向かうドライブ途中に立ち寄りました。コンクリートで造られたアーチ橋としては日本一だそうで実際に見ると確かにすごい建造物だと思います。橋の上からの眺めも最高でした。郵便局の隣に駐車場があり橋の近くにはちょっとした案内板やトイレ等々がありました。
大きな橋です。幹線道路ではなく農道になるようですが、地表までの高さが結構あります。橋の手前に展望所があり、車は郵便局の横の広い場所に停めさせて頂きました。緑豊かな環境に、大きな橋はきれいに見えます。宮崎県に入るといたるところに大きな橋がありますが、こちらもそのひとつのようです。日程によっては通行不可があるようで、展望所近くに案内があるのでご確認下さい。
日本一のアーチ橋とのことです。九州中央自動車道に乗らなかったらいい景色がみれました。
雨上がりの天翔大橋が神秘的でした✨山々から霧が集まり、雲になって龍が這うように橋を乗り越えて行きました😆(最初は橋より下まで霧が降りたので車に戻り、ぼちぼち帰ろうとしたら、ん?なんか様子が変。霧が帯になってる。え〜ッ、乗り越えてくる?🤣おじさんは走って展望台までいきました💦感動しました、足がもつれました😅)今からちょうど22年前に完成し、21世紀の架け橋となるように造られたこの橋の凄いところは、コンクリートアーチ橋では日本一の長さと高さを誇る技術力が注がれていることだと思います。また五ヶ瀬川上流部に位置し、高さ100 mにもなる柱状節理からなる渓谷上に架橋された橋であることも文献にも書かれてあり、こういうのも見逃せないところです。(ということは、この辺りは見どころが満載なスポットということになりますね🤣)
日本一のアーチ橋でとても見晴らしの良い場所です。
天岩戸神社から空港へ向かう途中にたまたま橋が見えたので寄りました。アーチスパン260メートルはコンクリート橋としては国内最大で水面からの高さ143メートルも日本一の高さだそうです。
最高にかっこいいアーチ橋でした😀👍
| 名前 |
天翔大橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0982-87-3910 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
延岡から阿蘇に抜ける道は、大きな橋が多く架かっており、見応えがあります。天翔大橋は、旧道側にあります。