焚き火とともに自然を満喫。
日之影キャンプ村の特徴
ウォーキングコースがつり橋まで続き、自然を満喫できます。
落ち着いた雰囲気の中で焚き火を楽しむことができます。
管理人さんの親切な対応で、急な訪問にも安心して利用できます。
管理人さんが気さくで優しい方です。シャワー室も綺麗だしバンガローもお風呂付きで綺麗で気に入ってます。ただ、1番奥のバンガローはWi-Fiが届かないので注意です(笑)
キャンプ場の利用感想は🌟⭐⭐。管理人は親切。自然観は良し。のんびりも観良し。利用者がやや多数。利用する時は道路災害情報の確認要。
兎にも角にも非日常的に自然に帰りたい貴方は夕闇迫る時間に焚き火を眺めて心からリフレッシュして下さい。そんなキャンプ場ですよ。
管理事務所に近いテントサイトを利用しました。トイレも水事場も近くて良かったです。きれいに整備されたキャンプ場で、温水シャワーもありましたが、車で15分程で行ける「日之影温泉駅」の温泉に入りに行きました。(百円割引券をいただきました)携帯の電波は弱いですが、Wi-Fiを利用させていただけたので助かりました。
私の、のんびり出来る。大好きなキャンプ場です。年に2回は、車を4時間跳ばして高森回りで、訪れます。何も無い!自然たっぷりですが、いつもはテント🎪ひとりです。他にテント⛺️の方が居られれば、お話に華が咲くことも多いです。管理人の方は気さくな方で、スタッフの方も、気持ち良く接客してくれます。何時もテントなのでトイレが清潔な事で助かります。自然、管理人さん、綺麗なトイレで星🌟🌟🌟🌟🌟です。今度は家族で7月に行きます。
11月にソロツーリングで行って来ました。テントでは無くてバンガロー利用だったので積載荷物が少なくて済みました。バイクは管理棟横の屋根の有る場所に停めてOKなので、雨や夜露の心配も無し。バンガロー内は綺麗でIHコンロ付きキッチン、冷蔵庫、エアコン、ユニットバス付きなので、とても快適に過ごせました。但し、寝具は無いので寝袋とクッションマットの持ち込みがおすすめ。ちなみに、レンタルも出来る様です。宮崎県らしく川も綺麗で、虫の少ないこの季節は過ごしやすく、とてめ良いキャンプ場でした。
川の直ぐそばで❗癒されます。
キャンプと紅葉を見に宿泊。渓流沿いのキャンプ場で雰囲気良かったです。
アウトドア施設なのに室内やデッキで火気厳禁でキッチンは電磁調理器だけどそれ用の食器がなく。アウトドアドアの食器は小さいのでこれに適合せず大変だった。管理人さんはみんなすごくいい人たちでした。
名前 |
日之影キャンプ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-87-2820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

キャンプ場を始点として、ウォーキングコースが設定してあり、つり橋の所まで行ったら戻って来るようになっています。山沿いを歩くので、台風の影響で倒木があったり、落ち葉が沢山落ちているので、石が隠れていたりで注意が必要です。途中足をひねって捻挫したので、途中で諦め、最終地点が気になったので車で行ってみました💨少しずつ紅葉も始まり、こんな所にこんな物があるなんて!何だかワクワク今回一人で行ったので今度は家族と一緒にのんびり『日之影』を探検したいと思います。