秋保大滝で味わう山の幸そば。
おやすみ処 不動庵の特徴
秋保大滝観光の合間に、みそおでんを楽しめます。
冷やし山の幸そばは750円で提供されています。
みそおでんをテイクアウトできるので便利です。
秋保大滝の観光時、昼食で頂きました。山の幸そばを戴きましたが、甘じょっぱい汁とそばが絡み合ってとても美味しく、リーズナブルな価格設定もあり大満足でした。お握り(梅)も頂きましたが、少しお米の水分多目ではあるものの、塩加減と海苔の具合が良く美味しかったです。素でおすすめですよ~
冷やし山の幸そば(750円)を食べました。とにかくすごく美味しかったです。蕎麦だけじゃなくて上に乗ったパリパリの刻み海苔と山菜やネギも美味しかった。長野県民で蕎麦が好きなので、信州蕎麦、小諸そば、更級蕎麦、善光寺蕎麦、新潟のへぎ蕎麦など色んな場所で色んな名前の蕎麦を食べて来ました。なので美味しい蕎麦も食べ慣れてます。それでも美味しかったです。久しぶりに美味しい蕎麦を食べました。お店の方も穏やかな感じで、気持ちの良い時間を過ごせました。また立ち寄りたいです。
2022年11月、小雨降る中での訪問でした。少しでも暖かい場所に座るようにと促され、その心遣いに感謝。不動あんかけ温麺をいただき、不動尊霊場巡礼の思い出となりました。ご馳走様でした。
秋保でなぜ白石温麺を出しているのかが疑問です?こちらでは蕎麦も乾麺を使用しているみたいす。秋保なのに関係の無いカレーを出していたり温麺にサラダが付いたりとメニューにも工夫が感じられない。値段も観光地の価格なので食事をする方は少ない感じでした。
平日に伺いました。ざるそばをいただきました。手打ちではないのですが、優しいお蕎麦の風味が感じられる細麺でした。価格もお手頃です。カレー蕎麦を食べた夫も、カレーが美味かったと言っておりました。お蕎麦・カレーの他に、白玉ぜんざいや甘酒もあります。水やお茶はセルフです。足を痛めているので、不動尊側でお手洗いを使えるのもありがたかったです(無料休憩所が開いていなかったので特に)。
山の幸そばとおでんを食べました。だしは出て美味しいのですが、素朴なそばという感じです。おでんはこんにゃくが、ぷりっとしてて味噌の味も甘くすごいおいしかったです。
秋保大滝を見た後、みそおでんをテイクアウトしてみた。甘めの味噌が、こんにゃくにたっぷりついていてとても美味しかったです。やっぱり、みそおでんはイイなぁー♪⚫価格:安価 ~1000円位⚫当日の支払い:現金⚫子連れ:🆗、座敷・テーブル席あり38 席(テーブル26席、小上がり12席)⚫駐車場:複数台あり⚫感染対策店 内:定期的な換気従業員:マスク着用消毒液:入口にあり⚫その他:テイクアウトあり。
名前 |
おやすみ処 不動庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-399-2127 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

みそおでんは1串からでも店内で食べれました。甘酒も糀がたくさん入っていて、とっても美味しかったです。親切なおかみさんでした。😆