大雪アリーナで本格的旭川ラーメン。
旭川大雪アリーナ食堂の特徴
大雪アリーナ内で楽しめる、安くて美味しい食堂です。
自家製中太ちぢれ麺が特徴の本格的な旭川ラーメンも充実しています。
セルフスタイルの券売機で、豊富なメニューを手軽に楽しめます。
たまたま近くを通ったので訪問。道の駅でよし乃のみそラーメン食べようと思ったらフードコートがほぼ満席w諦めてアリーナ食堂へ。⚫︎らーめんセットミニ豚丼と醤油ラーメン¥950かなりコスパはいいですね!セットで1000円を切るなんて!味はどちらも普通に美味しくいただけます。出来合いの味というか、食品メーカーの味というか。セルフは全然いいんですけど、出来上がった時の食券番号と注文メニューをマイクで言うのですが、注文メニュー名まで言う必要あるかな?と思った。何かイヤwそして場所的に寒いですね。致し方ない。ご馳走様でした。
大雪アリーナの中にある食堂です。施設利用しなくても、食べに行けます。お値段がリーズナブルで、嬉しいセットメニューもあります!食券を買って、番号が呼ばれたら自分で取りに行き、食べ終わったら自分で食器を下げるスタイルです。今日は期間限定のシャーシュー麺を食べました。柔らかめのお肉で食べやすいです。優しい昔ながらの醤油ラーメンです。なんせお値段が嬉しいです。これでも値上げ後のお値段です。
大雪アリーナさんの中にある食堂です。何度も来ていますがここの醤油ラーメンは最高です!正統派の旭川ラーメンで他のラーメン店と比べても引けを取らないと思います。特一番さんや味特さん、梅光軒さんが好きな方にはオススメです。少し値上がりしましたが600円(大盛り+100円)は安い。穴場ですよ。
2023.11塩ラーメン(ネギ抜き) 600円値段が安い割に美味しかったです。昔ながらの感じの塩ラーメンでした。化学調味料みたいな風味は少しありますが、値段からみたら満足です!☆メモ☆スープ少し熱め。メンマたっぷり、市販の味付けのまま。チャーシュー硬め、優しい味付け。食券制。
大雪アリーナの中にある食堂券売機で購入しで、カウンターで受け取り食器を片付ける、完全セルフスタイル券売機には、カレー(550円)豚丼(600円)牛丼(600円)ラーメン(600円)かけうどん(450円)かけそば(450円)などメニューが豊富しかもどれも安い‼️ここの正油ラーメン美味し本格的な旭川ラーメンを楽しめます600円とは思えないクオリティーちょっと濃いめなので、小ライスは必須アイテムです麺は、中太ちぢれ麺で低加水低加水は、水分が少ない麺なので小麦の配分が多いのが特徴、だから、小麦の香りが楽しめる美味しい麺なんです。旭川人はこれを好んでますねぇ。
今の時代ラーメン600円で食べられるなんてと、値段なりの感覚で初めて来ました~。セルフなので、ラーメンを取りに行った瞬間に見た目と匂いで間違いないと確信しました。美味しいですよ!ちなみに、味噌󠄀ラーメンは有りません。
コスパがかなり良いし、美味しい。低価格ランチが食べられる。ラーメン600円でした。普段汁は残すけど飲み干せる勢いでした。提供まで少しかかるが、スタッフ少ないので理解してあげたい。
職場の近くなので、よく利用しています。最近値上げのペースが早くなったなぁ(笑)前はラーメンを大盛りにして、単品のカレーライスを付けてもお釣り(50円)あったけどなぁ。主にラーメンとカレーライスを食べています。ラーメンの麺は、須藤製麺で大好きです。
リーズナブルながら美味しいラーメン 麺はパツン縮れ麺 正油スープは濁り系 好きなやつです 米どころ旭川ですからごはんも美味しい コレ非常に大事です もう少しスープが熱かったら尚良かった チャーシューは中心部が固いので改良の余地ありかな 総じて安くて美味しいアリーナ食堂さん ご馳走様でした。
名前 |
旭川大雪アリーナ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-61-9952 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大雪アリーナ食堂と言えば、安くて美味い店が入っているのだが、知る人ぞ知るって感じなんだよね。今時ラーメンが600円で食べられるし、他にも豚丼等のご飯物も600円。これでも値上がりしたんだよね。さて、今回は醤油ラーメンとミニ豚丼のセット。通常単品同士だと1000円になるのだが、セットは950円。まずラーメンは過去に塩醤油両方食べたことあるが、豚骨醤油のスープが圧倒的に醤油が美味い。塩もパンチがあって美味しいのだが2択だと醤油かな。そして、ミニ豚丼は量的にミニでは無い。豚肉が4枚に普通の丼飯分入ってる。これ単品だとどのぐらい入ってるだろうと気になるね。豚肉の厚みもあり食べ応え満点!とにかくパンチがあって美味いんだよね。ただ、昼しか営業していないので、少し遅い時は食べられない。休みはアリーナと同じで、次の休みが書いてある。時々ふらっと寄りたくなる食堂だね。