樹齢800年、54mの圧倒的存在感!
八村杉の特徴
樹齢約800年、高さ54mの巨木が圧巻です。
大久保のヒノキと合わせて訪れるのが推奨されています。
神社の裏手に位置し、駐車場完備でアクセスも便利です。
時が止まったような神聖な雰囲気の所でした。写真では伝わらない素晴らしい巨木🌲美しかったです。
手前のトイレのある駐車場からですと7分ぐらい歩きますので近い神社の目の前前まで寄ってから歩いたほうがだいぶ近いです☺👍
高さ54m、樹齢約800年の杉の木です。十根川神社の社殿横で天に向かって真っ直ぐに伸びています。上を見上げすぎて首が疲れました。
十根川神社の境内に生える別名・十根の杉1935年に国の天然記念物に指定された樹高が54.4mあり国内2番目の高さを誇る大樹である伝説によれば大八郎の手植えの杉との事本殿の左奥に聳え立ち、集落を徘徊してる時からその存在感を放っていた実際近くで観るとそりゃ~パワーを感じた♪
素通りしたら損です。長生きのためにも必ず拝んで行って下さい。と言っていました長生きのこの杉が‼️
大久保のヒノキの造形美を見てからこちらを見るのをおすすめします。こちらは想像以上に大きくて、ヒノキが小さいような気がしてきます。大杉はあちこちにありますが、ここは格別大きいと思います。
こぎゃん大きな木があると、地元の人が言うとおり、大きな木がある。
八村杉(やむらすぎ)国指定天然記念物樹齢:800年樹高:54m幹回り:13.3m住所:宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良撮影日:2020.9.25超広角レンズでも収めきれない樹高と幹回り大久保のヒノキと合わせて見ておきたい国宝根廻は末広がりに美しく苔がびっしりついている。遊歩道があるのでグルっと一周楽しむことができる。また神社内に巨木がボンボン生えているのでそちらもまた見応えがある。
神社⛩の手前の杉もデカイけど八村杉は、デカイです!写真に写り込みませんw🤗
| 名前 |
八村杉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0982-67-3139 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
生命のパワーを頂けた気持ちになりました。