スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
母智丘神社 参拝口 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
鳥居の奥に階段が長く続く参道が印象的です。いつもキレイにされています。管理される方々のご尽力に感謝致します。鳥居の横には「母智丘神社」の解説看板と、この地「赤田山」の解説看板が設置されています。なるほど、この土地も由緒をお持ちなのですね。それにしても、秋の参道は特にキレイだろうと予想します。そうか、御祭神は「豊受大神」ですので、収穫の時期の豊かさは格別なのだろうと。ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。なお、国道400号線側に鳥居が見つかるのだろうと思いながら運転していたところ、その気配さえ見えなかったので、細道を入って見つけることができました。鳥居の近くには地域の集会所(でしょうか?)があり、駐車場所をお借りできるようですので、自動車での参拝は容易です。