親水公園の隠れ家、オーガニックの宝庫。
SASAYA CAFEの特徴
大横川親水公園沿いに位置し、自然を感じながら食事が楽しめます。
倉庫リノベーションの広々とした空間で、ゆったりした時間を過ごせます。
以前から気になっていたので、フットサル終わりでフラッと1人で立ち寄りました😊・オーガニックアイスコーヒー(460円)・トライフル(770円)オーガニックアイスコーヒーは、ブラックでいただきました☕️すごくさっぱりしていて非常に飲みやすかったです♪トライフルは日替わりらしく店員さんに聞くと、「日によって違うのでその時々の出会いでかんります✨」とめちゃめちゃ素敵な話をされたので注文しちゃいました☺️本日は、キウイと桃を使ったもので素材の甘みで非常に優しい味でした🥝🍑天井が高くお店の雰囲気も落ち着いていて、ホッと一息ついたり読書などするのにも非常に良いお店だなと感じました♪セルフサービスのお水もフルーツが入ってたりして、おもてなしが素敵でした😊また必ずお伺いします!
本所吾妻橋からやと徒歩10分ちょいくらい?押上と錦糸町と本所吾妻橋と両国のちょうど真ん中くらいのところにあるカフェ。平日の朝10時くらいに伺いました。倉庫カスタム系のカフェ。すみだパークシアターとかパークスタジオとかそういうのが隣にあってプチ複合施設みたいになってる。店内はかなり広々としていてゆったりできます。席は2時間制とのこと。ランチ営業は11時からなので軽くドリンクだけいただきました。ケーキとか甘いもののフードもあります。ソフトクリームもあった。あでもヴィーガンソフトクリームだった。ヴィーガンにしてくれなくても良いので頼みませんでした。クラフトコーラ605円。そんなにクセなくて、スパイスも感じるけど全然強くない。クラフトコーラにしてはクセなく飲みやすいコーラでした。なかなかこの辺を通りがかることってないけどまたランチとか食べてみたいです。キッチンも広そうだったので。
墨田区・横川にある大横川親水公園沿いにある「ササヤカフェ」に朝9時すぎに立ち寄りました。大横川親水公園は錦糸町のあたりから押上くらいまでを整備された緑道であり、いつものお散歩コースです。お洒落な内装、なかなかキャパシティもある広々とした店内です。とりあえず朝ご飯をいただこうという事で以下を頼みました。ちなみにヴィーガンです!ミネストローネセット(600円)今月のケーキ/和栗クリームのナッツタルト(792円)+ドリンクのオーガニックアイスコーヒー(460円)です。ミネストローネセットにはパンが1個付いてきます。朝っぱらからオーガニックコーヒーをしばいて、優雅に朝ごはん。和栗クリームのナッツタルトも上品な味わいでございました。ちなみにこちらは子供向けのメニューなどもあったり、犬さん連れも利用しやすいお店にもなっています。奥様連中に指示を得ているであろうお店、コンセプトって感じかな。#ささやカフェ #ササヤカフェ #sasayacafe #墨田区カフェ #墨田区喫茶店 #墨田区グルメ #墨田区ランチ #墨田区ディナー #墨田区オーガニック #墨田区 #墨田区横川 #オーガニック #オーガニックカフェ #ヴィーガン #ヴィーガンカフェ #大横川親水公園 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう。
国外ヴィーガンにも自信を持ってお勧めできるナチュラル派のオシャレカフェ。場所は押上と錦糸町を結ぶ大横川親水公園の途中に位置しますが、個人的には錦糸町駅からではなく「とうきょうスカイツリー駅」から大横川親水公園に向かい、散歩に適した川沿いルートを通っていく方がスムーズ^^この日は平日の正午に行き、一人で二時間程度利用。オーダー方法は、席を確保してから、座席カードを持ってレジで注文するスタイル(退店時は自分で食器等下げる)。さすがに平日でも昼時なので空席は一席のみでギリ座ることができ、カフェメニューで以下注文。⚫︎穀物ソイラテiceストローはなし。かき混ぜる用のスプーン付属が一緒に運ばれてくるので、グラス直飲み。自然の苦味があり、香ばしい味わい。⚫︎コーヒーアーモンドブラウニーこれがヒット!食感はしっとりでパサパサ感なし。キャラメルソースもナッツも本当においしい。コーヒー嫌いな方でも余裕でいけます。周囲を見渡すと、おそらく大人気のデリプレートやカレーを食べてる方がほとんど。ユーザー層は男性含むおひとり様数名作業\u0026読書中、アジア系外人ファミリー、国際カップル、ワインを嗜む主婦グループ、など様々。ヴィーガンカフェだとやはりユーザーも多様性がありすね^^スイーツに関しては、他レビュワーが投稿しているような写真のケーキはなく、日により種類が異なる?よう。ランチ平均1500円程度、ドリンクもセット割なしで500〜1000円が相場なのでお値段は可愛くないですが、味は確かなので行く価値は十分にあります。14時を過ぎた頃、客も減りだいぶ席数にも余裕が出ていたので少し時間をずらして行くといいかもしれません。✔︎フリーのデトックスウォーター有✔︎席は2時間制が基本✔︎テラス席は4席程度。夏は暑いかも✔︎入り口入って左側に物販コーナー有⚠️支払いは現金、PayPayのみ。
2022年12月こちらでランチを頂くのは初めてでしたが、2種類のカレーがついてるダブルカレーはボリュームたっぷりで、ヴィーガンメニューでも食べ応え抜群!満足度とっても高かったです。テンペのカツもついていて、なかなか食べる機会がないテンペを美味しく頂けたのも嬉しいポイント。==========2023年1月ヴィーガンカフェというと敷居が高く感じてしまいがち。でも、こちらのお店は小さな子ども連れでも入りやすく、かつ身体にやさしいながらもしっかり満足できる食事と美味しいスイーツが楽しめるカジュアルな雰囲気のお店です。お店の外側の扉を開けると、半分外なテラス席があり、ワンちゃん連れの方も。更に中に入ると雑貨の販売やイートインスペースが広がります。広々とした店内なのでベビーカーでの入店も可能です。トイレにはおむつ替えスペースもあったり、赤ちゃん連れのママにとっても気軽に足を運べますね。平日午後に訪れると、とっても空いてました。以前、友人とランチを楽しんだので、この日はお1人様でスイーツを頂きました。頼んだものは・レアチーズケーキ(717円)・コーヒー(419円)レアチーズケーキの中には苺大福が入っていて、個人的にちょっとしたサプライズ!天井が高く開放的なこのお店は、もともと倉庫だった建物をリノベーションしたとのこと。できる限り、農薬や化学肥料を使わずに野菜作りをする農家さんからお米や新鮮な野菜を仕入れ、自然な調味料を使ってすべて手作りしているそうです。お菓子もすべて自然素材だそう。美味しいだけじゃなく、身体のことも考えて楽しめる外食は健康志向の友達との会食にも使える貴重なお店。
駅から少し離れた場所にある隠れ家的なカフェ。店内は開放的で広く家族で来てもゆっくり座れるテーブルやソファ席が多く用意されている。料理の素材にオーガニックの言葉も多く記載があり身体に優しいこだわりを感じれるところも素敵です。隣接している親水公園も四季折々景観を楽しめるので散歩にもオススメです。是非近くにこられた際はお立ち寄りくださいませ😊
ほんとにほんとに美味しすぎます!!!錦糸町付近はあまり健康的な食事をいただけるところは少ないのでありがたいです。店内も天井が高く居心地がいいです。カレーが、自分では作れない味なのでおススメです。カツもお肉じゃないの?!と疑うくらい美味しいです。
4年ぶりの訪問前回、偶然訪問したカフェでしたが頂いたスイーツがとても美味しかったのでいつか再訪しようと思っていたのですが、4年もかかってしまいました。今回はキャロットケーキと紅茶のセットを頼みました。ケーキはしっとりとした生地に十分な甘味と深みがあり、やっぱり最高です。紅茶はポットで出てきて、カップに3杯くらいあり、飲みやすく風味も良い紅茶でした。開放感のある天井の広い空間も、余裕のある席間も、座り心地の良い椅子もある居心地のある空間です。また、機会があれば訪問したい場所です。
モーニングの時間ギリギリに行き、ランチタイムでも利用しました。breakfast、lunchともにメニューをいただけラッキーな感じです。lunchタイムになり段々と混雑してきましたが、店内は元倉庫だけあり天井も高く、テーブル間隔も広く、とても良かったです。ベビーカーで行きましたが、ソファがあり座面が広いタイプだったので赤ちゃんをそこに置いて食事が取れました。他のお席にもベビーカー連れの方がいましたが本当に広くて、よかったです。breakfastの時間帯にはオンラインミーティングしている方もいたのであま大きな声でおしゃべりはしにくいかったかも。その時の客層によりますね。お食事もヴィーガンメニューですが、美味しいお味。玄米に慣れていない方は少し物足りないかもしれません。モーニング、ランチ、両方頼んで2000円ほどでした。
名前 |
SASAYA CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3623-6341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

親水公園の横にあるビーガンカフェです。貴重な犬連れで入れるお店でありがたいです。お昼時だったのでミネストローネとフムスサンドをいただきました。とても美味しかったです!