魚沼スカイラインの絶景、ドライブで発見!
魚沼展望台の特徴
狭い道を進む先に広がる魚沼の大パノラマが魅力的です。
星空や雲海が楽しめる、特別な自然環境に恵まれた展望台です。
魚沼スカイラインからの紅葉や冬景色が感動を呼ぶ絶景スポットです。
魚沼の街並みと田んぼが綺麗でした。広い駐車スペースがあります。
2023.10 2回目あいにくの天気でしたが、素晴らしい景色でした。無料のコースで渋滞もなく素晴らしドライブコースです。紅葉を見に魚沼スカイラインをドライブ。途中に高速を見下ろせる展望台がありました。駐車場もあり、ゆっくり見られます。天気も良く、渋滞もない素晴らしいドライブコースです。ずっと進むと六日町のイオンまでつながっています。
魚沼スカイラインは、道幅狭く、センターライン無し、ガードレールも無し。車、バイクは、ご注意ください。展望台から八海山方面がよく見えます。
狭い道が続きますが、綺麗な景色でした。
星空も綺麗に見えていい場所だった。トイレはあるが夜は電気が付かないので注意。
美味しい米の取れる南魚沼市を一望出来る街中と比べると5℃ほど気温が低い為、真夏でも涼しく感じられる展望台には安全の為に柵が設けられているが少し先は崖なので気をつけた方がよい。
【雲海】3年前は雲海を見に来ました。前日に雨が降り余日晴れの予想の場合に、関越自動車道の走ってるところが盆地になっているため雲海に覆われます。【紅葉】10月30日に紅葉を見に来ました。最高でした。ドラゴンドラなどの紅葉も綺麗ですが、ここのおすすめは至近距離で見られることと、紅葉の中をドライブできる事です。また途中では深い山間にある紅葉のダイナミックさはドラゴンドラにも負けません。【展望台からの景色】関越自動車道や山間の平地を見下ろす景色は気持ちいいです。【休憩】テーブルとベンチが2組あってお湯を沸かしてカップラーメンとコーヒーを飲みましたが、自然の中で最高でした。【トイレ】清掃はされていますが冬でもアンモニア臭がします。また和式のぼっとんと入れです。●注意:紙は用意されていませんので慌てて入らないように(^^;【駐車場】6-7台停められます。もともと交通量が少なく長居をする人が少ないので特別なことがない限りは停められないことはないでしょう。【登山道】道路の反対からは「当間山登山の入り口」があります。■↓この口コミが役立ったと思ったら「役に立った」を押してください。よろしくお願いしますm(_ _)m
紅葉を見に魚沼スカイラインをドライブ。途中に高速を見下ろせる展望台がありました。駐車場もあり、ゆっくり見られます。天気も良く、渋滞もない素晴らしいドライブコースです。ずっと進むと六日町のイオンまでつながっています。
信越方面ドライブで立ち寄る。国道117から353で曲がり、十二峠入り口から入った。駐車場に車を止めて、展望台に登る。公園のようになっていてベンチとテーブルがあって、そこでランチを広げた。緑が広がり向こう側の山すそが奇麗で清々しい空気を感じた。
| 名前 |
魚沼展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
国道353号線から魚沼スカイラインに入ってくると約10分くらいでこの展望台に到着します。バイク、普通自動車の他、マイクロバス、小型バスが通行できます。展望台近くに駐車スペースもあるのでよっぽど混みあわなければ、駐車できます。魚沼スカイラインには数か所の展望台がありますが、この展望台が1、2位の眺望だと思いました。11月になるとこのエリアは高確率で雲海が発生します。きっとその際にここで雲海を見ることができたら想像を絶する景色を楽しめると思います。きっとその頃は紅葉もキレイだと思います。