口いっぱいに広がる!
餅屋の特徴
移転後も見逃せない、絶品のいちご大福が大人気です。
お洒落で綺麗な店内は、訪れる価値のある美しい空間です。
お土産にぴったりな、見栄えの良い和菓子が揃っています。
あんこ餅を購入しましたが、あんこ自体は可もなく不可もなくといった味。餅はコンビニの串団子をさらに薄味にしたよな感じで美味しくは無かったですが、かなり噛み切りやすいのでお年寄りには食べやすいかと思います。
現金のみ連休中13:00頃行くとほぼ売り切れとのこと!大福(こしあん)2つと草餅購入しました!草餅も風味がしっかりあり購入翌日でも柔らかく美味しかったです!大福は大きくて甘さも控えめなのでペロリと食べ終わってしまいました!また買いに行きたいと思います!
移転されてから初めて行きましたがお洒落で綺麗なお店でした。餅屋さんの海苔大福を貰い…その美味しさにビックリです!青海苔の香りと小豆の丁度いい甘さ。感激と感動でした!で…早速買いに行ってしまいました!お店の方もとても感じがよくて本当に美味しいお買い物ができました。
箱に6個入れてもらうと見栄えもよくお土産にオススメです。こし餡の大福が一番好き。焼いて食べてもおいしいです。
豆大福、いただきました。暑いので冷たい麦茶と一緒に、、、。豆の歯ごたえ、塩気が良い!おいしくいただきました。お店の方に、「大通りにあった餅やさんですよね。おまんじゅうは?」と聞くと、今はできないのですが、いずれ作る予定もあるとのこと。楽しみです♪高菜まん好きだったんです。駐車場は店横に一台置けます。頭から突っ込んで、バックで出ました。
秋のお彼岸でおはぎを購入しましたスタッフさんは若い女性が2人いましたお店も綺麗でスタッフさんの対応もイイ感じでした私の好みが餅米は柔らかくついてある感じが好きなので、私の好みとは違いますが購入を考えている方に参考になればと思い投稿しました。
旧店舗が大通りにあった頃からのお気に入り。『もちや』移転・復活オープン!『餅屋』大正5年からの歴史ある老舗お気に入りの逸品『海苔大福』最近では貴重な存在です。色々と探しましたが海苔大福は限られた老舗店舗でしか味わうことが出来ない。一度食べたら忘れられない味。絶妙な塩味の海苔餅生地と粒餡のコラボレーション! 美味し(≧∇≦)b海苔大福は東京都大田区の老舗XX屋と北海道のXX亭など扱う店舗が少なく探す方が大変です。海苔大福と聞いて知らない方も多いように感じます! 塩豆大福も美味しいのですが、やっぱり『海苔大福』(≧∇≦)b事前に連絡する事で『粒あん』『こしあん』の変更対応も可能とのことです。ありがたい(^_^)キャッシュレス決済は対応していないので支払いは現金のみです。
1日限定50個😋いちご大福✨超うまっ💃口いっぱいに広がるあんこと苺の味👅それを包む柔らかな餅とのバランス最高です⤴
美味しいお餅を食べられる店がないかと思い、検索してみたところ、こちらのお店を見つけました。
| 名前 |
餅屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-307-6059 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
和菓子専門店~あぜみち等にて販売あり。特に、栗おこわ&豆大福は旨美味しいですね。