苔の橋と自然の調和。
綾の吊り橋(駐車場)の特徴
綾町の照葉大吊橋周辺に位置する無料駐車場です。
駐車場はいつでも利用可能でアクセスが便利です。
雨の日は滑りやすくなるため、注意が必要です。
こちらは駐車場です雨の日はアスファルトなどに苔があって、とても滑りやすいです注意が必要です駐車料金は無料です。
綾の照葉大吊橋に初めてきました!なかなかの高さにちょっと緊張しました笑吊り橋渡った先には、滝コース20分、神社⛩️コース20分とありました。滝コースはまだ先もあるみたいですが、今は封鎖されていました。
初めて、行きましたが、とても、長く、高い吊り橋で、びっくりしました。当日は、風も強くて、橋がめっちゃ揺れてちなみに、僕は、左片麻痺の身体障がい者なので、バランスも取りづらく、めっちゃ怖かったですが、世界一だけあって、景色がめちゃくちゃ綺麗で、橋を渡っている最中は、まるで、空を飛んでいる感じでしたよ〜一度、行って見る価値がある場所だと思います。
歩いていると揺れはあまり感じませんが、止まると怖さもありあるき通しました(笑)凄く素敵な風景、空気最高です。(◕ᴗ◕✿)
良かった。怖かった。良く整備されているので安心でした。でも、怖かった。
電波が無いですので携帯ナビは要注意。
小雨でしたが非常に綺麗な景色でした。
吊り橋は8時オープンですが、駐車場はいつでも行けます。予備の駐車場もありますね。トイレも利用出来ます。このあたりはスマホはつながりません。料金を支払って歩いて入ったとこにwifiスポットがあります。綾の吊り橋 駐車場までの道は舗装されていますし、すれ違いも楽ですが曲がりくねっていますので気をつけてください。大雨、台風の後は情報の確認が必要でしょう。
緑と自然の調和。
名前 |
綾の吊り橋(駐車場) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

宮崎県綾町にある照葉大吊橋の近場の方の駐車場。決して広くは無いので、観光客が多いとこちらに停められないこともしばしば。又、山を切り開いて造成している都合上、出入りや駐車がしにくいところもあるので注意。その際は諦めて歩いて5分ほど離れたところにある駐車場に停めよう。