郡山ブラックラーメン、駅近で絶品!
郡山駅前らーめん 角麺 Kadomenの特徴
郡山駅西口から徒歩5分の便利な立地です。
一杯ずつ小鍋で調理されたスープのバランスが秀逸です。
特選郡山ブラックラーメンは絶品でおすすめです。
24.6/21 初訪問数年ぶりの郡山駅。気付けば郡山ブラックなる郷土ラーメン🍜が。平日ランチ時。入店12時前で4人待ち。どうも2人の女性で回してる模様。塩気を想定し、郡山ブラック+小ライス🍚オーダー。事前リサーチの通り、すみれ監修の為、冷めにくい油が多め。スープは富山ブラック程濃く無くアッサリ✨麺も好きな細麺のストレートでスープがよく絡みます。ご飯🍚の炊き方も美味いしココは間違いない!ただ、強いて言えば、品の良いラーメンの為、パンチは然程ないかな〜でも、他の味のラーメンも食べてみたくなるお店でした✨スタッフお二人とも元気で実直な感じが垣間見れ、引き続き末長く続けて頂きたい。
平日の12:10で、一人の外待ちに接続です。10分ほどで入店できましたが、カウンターも空いてるのにテーブル席に案内されました。テーブル席は二人がけですが相席にはなりません。お勧めの、特選郡山ブラックラーメン950円をいただきました。初の郡山ブラックラーメンです。黒いからしょっぱいわけではなく美味しいスープでした。春木屋系列だけあって、スープには油が浮いており細麺です。麺は春木屋より美味しく感じました。具だくさんの特選が1000円以下は嬉しいですね。
春木屋、ぴーちゃん系列店。昼の部と夜の部でメニューが変わります。郡山ブラックラーメン:鶏油多め、やや甘めのスープ。黒中華そば(夜の部19:00〜):「すみれ」らしい濃厚な旨味と炒め野菜の香ばしさがくせになります。ウェイティングボード:店前にあり。
休日の12時前に訪問。ほぼほぼ席は埋まっていましたが、すぐ入れました。のぼり旗に郡山ブラックラーメンがあったので、郡山ブラックラーメンを券売機で注文。スープの色が黒く、富山ブラックラーメンは味が超濃いので、少ししょっぱいのかなと思いましたが、丁度よい感じで、ビールとともに美味しくいただけました。
しょう油ラーメンをいただく。ワンタンと海苔がトッピングで付いて、おいしかった。ここの売りはブラックラーメンとのこと。次回は食べてみたいと思う。おいしいお店だけに、お昼でも満席だった。ただ行列のお客さんに予め注文と食券販売させていたのはよかったと思う。
郡山ブラックラーメンを食べに来店。駅前通りにある小さなラーメン屋です。食券制で食券をテーブルまで取りに来てくれたり、荷物の籠を用意してくれたりと店員さんの対応が結構親切でした。ラーメンも美味しかった。麺は細め。
土曜13時頃に来店。すんなり入れたが、続々と人が入ってきました。特選味噌ラーメンを注文。どんぶりは小柄に見えたが、満腹感あり!!味はザ・味噌って感じです…店員さん2人ながら連携がめちゃくちゃ良かった。
特選郡山ブラックラーメン850円。特選はワンタン1つと味玉半分付き。20時間ぶりの食事、コシのある極細ストレート麺、ワンタン、味玉わ大きなチャーシュー、焼海苔、メンマ、きざみネギ。黑胡椒勧められ使用。安定感ある美味しさ。麺は角ばっていませんでした。
平日13時ごろ入店。先客は二名ほど。食券機でブラックラーメンを注文。なんと650円。駅前の立地でこのお値段はすごい。チャーシュー3枚も入ってるのに。美味しかったです。ご馳走様でした。
名前 |
郡山駅前らーめん 角麺 Kadomen |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-983-6110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

塩チャーシューめん大盛りに、ネギとメンマをトッピングしました。味、麺、出すスピードは星4以上と思いますが、大盛りでもちょっと少ないのと、トッピングのボリュームも少ない。特にネギは申し訳ない程度。味と麺の食感は良い一方、量的満足度と駅前立地による価格バランスが高めに感じてしまい、星3となり申し訳ないです。