神秘的な黒い狐の神社。
藤乃稲荷神社の特徴
珍しい黒い狐さんが祀られている神社です。
入口の雰囲気が少々怖ろしいと評判です。
散歩中に見つけた異空間で癒されます。
珍しい黒い狐さんの神社。実際には温泉の持つ硫黄分で変色したんだとか。ちょっと寂しげな感じはしますが、長い歴史を持つちゃんとした神社で、別名「黒狐様」という神様をお祀りしている神社です。映えといった要素はありませんが、良かったら一度お立ち寄りください(^^)
入口が少々怖ろしい。階段を降りて行くと思っていたより立派なお稲荷様。管理者の方が亡くなられたと聞いたのですが、榊の枝が新しかったのでどなたか管理されているのかも知れません。お供えのお酒がホコリを被っていたので、食べ物をお供えする場合はお詣りの後に持ち帰った方が良いかと…。車は湯泉神社近くの公営駐車場に停めて少し歩きましょう。
ちょ異空間で好きです。
名前 |
藤乃稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

この辺を散歩中に見つけた神社。昼間でも半地下にある為薄暗い。雰囲気は少々不気味だが見る価値はあると思う。