越後石山の五目うま煮ラーメン。
らーめん 麺華の特徴
絶品あんかけ五目うま煮ラーメンが自慢の人気店です。
味噌タンメンを限定提供、訪問の価値あり。
店の跡地として知られる勇楽飯店の新たな魅力を発信中。
五目うまにラーメン🍜🍥と味噌湯麺、半チャーハンです。私は味噌湯麺と半チャーハンを食べました。ラーメンは大盛りかと思うくらい食べ応えがあり美味しかったです。
2024.3.9初訪開店狙って到着したけど、隣のパン屋に寄り道したら、出遅れた〜笑中華料理屋さん風のラーメン。ニンニクトッピングしたら、美味しさ倍増しました。あんかけ風で食べ応えありでめっちゃ美味しかった。穴あきレンゲもありがたい。次から次へとお客さんが来て、繁盛店ですね。次は辛五目うま煮麺かなぁ。希望としては、味噌ラーメンベースに五目うま煮かけて、そこに背脂もバシャバシャかけて、ごま油効かせたのが食べたいです。名付けて「うま煮みそ脂」‼️これが食べたい‼️
麺華さんです。読み方は『めんはな』です。4人掛けの小上がり2卓、4人掛けのテーブル1卓、2人掛けのテーブル✕2卓、4人掛けのカウターです。注文は一番人気の五目うま煮ラーメンと半チャーハンです。具材はタップリ!海老、ウズラの玉子、ニンジン、シメジ、キャベツ、青菜、袋茸、白菜、豚肉、干し椎茸、筍。餡は、若干緩め。スープは干し椎茸の旨味と甘みが出た優しいスープ。麺は断面の四角い多加水麺です。バランスはいいと思います。チャーハンはチャーシューの切端、ネギ、玉子の王道。しっかりとした味付け。もう少し薄味が好みかな。一緒に食べると、五目うま煮麺が完全負けちゃってるので!肉もやしラーメンも人気みたいなので次回はそれですね。ごちそう様でした。
越後石山駅から徒歩で13分ほど。五目うま煮麺や麻婆麺など、あんかけや中華系の料理+麺であったり、ご飯物がメインのお店。・肉もやしらーめんひき肉ともやし、ニラ、キクラゲ炒め、片栗粉でコーティングされた豚肉がが炒められたものが添えられていました。スープは醤油ベースの動物系スープのシンプルならーめん。麺は中太?細?ストレートな麺です。男性が好きそうな、炒めた食材たちと麺の食感の違いが楽しいらーめんでした。チャーシューはトッピングで1枚60円でつけました。・五目うま煮らーめん某◯宝亭のような出で立ちのらーめん。たっぷりの具材と、トロトロの餡がかかっています。スープは同じ醤油ベース。時間が経つと徐々にスープとまざりあい味わいが変わっていきます。ただ、餡が熱々で中々食べ進めるのに難儀します。1番人気だけあってかなり頼まれていましたね。・麻婆豆腐単品で頼みました。花椒がかかっていています。辛さは麻(マー)の痺れる辛さがメイン。病みつきになる。
初めて来店しました。ピリ辛うま煮麺、あんが思ったよりもサラッとしてて食べやすかったです。辛さもジンワリくる辛さで美味しかった!(唐辛子を追加トッピングしました)通常のうま煮麺も食べてみたくなりました!また行きたいと思います!
五目うまに麺中華料理屋さんのラーメン、美味くもあり懐かしい感じもある。具材は五目ラーメンによく入っているものの他にエビが一つ入っていた、エビ好きにはエビ五目うま煮麺も用意されている。駐車場は店の裏にも3台止められる。
味噌湯麺と半チャーハンを食べました。スープが野菜と味噌の甘みが味わい深く、ゴマの風味もアクセントとなっていておいしかったです。麺は中細麺でしょうか、強いスープに細い麺だったのでどうかなと思いましたが、良い具合でした。ただ、もう少し麺をお湯の中で泳がせてほしいなと思いました。ちょっとヌルヌルしてました。量は大盛りなのでは? と思うくらい食べごたえがありましたし、とにかく熱々でした。半チャーハンはしっかり味がついていおしかったです。ご飯がしっとりしていながらパラパラしてるタイプのチャーハンでした。今回はそこまで混んでおらず提供までが早かったのですが厨房では、お一人で作っているようだったので、もしかしたら混雑時は提供が早くないかもしれません。
五目うま煮麺がメインのお店かと思いきや限定で「味噌タンメン」を提供してるという事でやっと行ってこれました!予想通り濃厚で野菜タップリでとても美味しかったです!チャーシューも非常に柔らかく美味しい!しかも1枚50円という安さ!麺も中細のストレート麺でコシがあり食べ応えのある麺でした!チャーハンもラードが効いてパラパラチャーハンでうましっ!再訪決定!\(^o^)
五目うま煮ラーメンと半チャーハンを注文。味は美味しかったですが、厨房とホール1人ずつで、しかもホールの女性は若干丁寧なスピードのため、注文から出てくるまで30分以上はかかりました。土曜日の昼時だったのもありますが、時間に余裕がある時の来店をおすすめします。
名前 |
らーめん 麺華 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-288-5500 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

絶品あんかけ五目うま煮らーめんJR越後石山駅脇のやまどおり踏切を中野山方面に500メートル位行った粟山4丁目のロードサイド店舗、店前3台駐車場あり。平日のランチで訪問、店着12時30分で半分ほどの入、人気店と思っていたので空いててラッキー。店舗は入口入って左手小上がりテーブル席2、中央にテーブル席3、カウンター中厨房で居抜きっぽい内装。ところどころ浜崎あゆみさんのグッズが置かれてて店主の趣味かな?ホールはおばちゃんと厨房大将のツーオペでなかなか忙しそう。メニューから五目うま煮らーめんと肉シュウマイと半チャーハンを口頭オーダー。程なく着丼とろみの餡掛けは具沢山で五目素材が煮込まれており うずら卵がトッピング、麺は中細の多加水半縮れ麺を緩めに仕上げてある。良く茹での柔らか目の麺と木耳や筍など根菜のシャキシャキ食感が口内で楽しい。しかも醤油カエシに鶏と豚の出汁でしっかりした味だが塩味調整上手く塩気より旨味が引き立ってマッチ完璧だ。餡掛けとスープ相性も良く分離感無く上手く仕上げてありスルスル行ける、これは旨い。途中、自家製焼売と半チャーハンも到着、チャーハンは下味がしっかりしててパラパラ仕上げ、スープと相性最高。シュウマイも薄皮の餡ぎっしりで旨味爆発、しかもコレ2個で200は嬉しいかも、シュウマイのタレが甘くて聞いたらウスターソース使ってるとのことでフルーツの甘さが出てるのかな?酢醤油や辛子で食べることの多いシュウマイをソースって個人的には斬新でした。メニューはどれも丁寧に作ってあり下味もしっかりしたものばかりで、豪快な餡掛け系と思いきや丁寧な料理で安定の美味しさという感じで満足のランチとなりました。ご馳走さまでした。