綾川の冷たさ、心地よいリゾート。
綾川荘・あや天然プール/ウォータースライダーの特徴
川の水を使用したプールで、冷たくて気持ち良い体験ができます。
地下水をくみ上げた水の清潔さと冷たさが魅力の施設です。
ウォータースライダーが楽しめ、混雑も少なくのびのび遊べます。
平日の10時前につきましたが、チケット購入して中に入る事ができました。プールに入れるのは10時からですが、それまでに着替えや場所取りをする事はOKだそうです。監視員の方が日陰ポイントを教えてくれました。平日でも600人ぐらい来るそうです。土日は人が多くて諦めて帰る人もいるとの事でした。お弁当お酒の持ち込みは禁止。食べるなら再入場のリストバンドをもらって外で、みたいなアナウンスがありましたがしれっと持ち込んだおにぎりやお弁当を食べている家族も多かったです。ウォータースライダーは滑り終わった子がもたもたしてても、そこのプールから出ずに水で遊んでる子がいても監視員は放置してました。高校生のアルバイトかな?次に滑ってくる人がいるので速やかに上がるような声掛けはしてほしいなと思いました。
土曜日、とても賑わっておりましたが他と比べると混雑もなく、のびのび遊べました!スライダーも長時間待つ事はありません。湧水を利用したプールらしく自然で綺麗です。冷たい水ですが震える程ではなく気持ち良い。木陰も多く芝の上でシートを敷いて休憩できます。食べ物は受付で販売、ポテト、唐揚げ、たこ焼き、カレー等、あり。更衣室トイレあり。駐車場からは少し歩きます。ルール規制も変に厳しくなく自然豊かなプールで☆5です!
ちょうどいいくらいの規模です💡川の水を使用しているので、とっても冷たいです。川の水なので、自然な藻とかのにごりがあります。流れるプールではないです。深いプール、浅いプール、ウォータースライダーがあります。ちっちゃい幼児用の滑り台もあり✨夏休みにいきました。AM.PMで時間を区切ってるようです。私は午後のみ利用しました。大人一人350円くらいだったとおもいます。とおし利用もでき、それはまた料金が違ってました。700円だったかな、、売店も併設されており、焼きそば500円ポテト🍟300円、フランクフルトやからあげ、たこ焼きなども売ってました。券売機で支払いするスタイルです。閉園時間には、半額で販売されてます。(^^;温泉も帰りに入れる施設があるので、キンキンに冷えた体をあっためるのにいいですね( ・∇・)350円。半日利用でしたが、あっというまの時間でした。
綾川のほとりにあるリゾート施設です。夏、綾川の水を利用した天然プールでは多くの家族連れが訪れます。ウォータースライダーもあります。サッカーグランドは合宿などで利用されるそうです。オートキャンプ場、手ぶらで利用出来るBBQ施設も有ります。流しそうめんも出来るようです。宿泊施設には日帰り利用出来るお風呂が有ります。天然温泉ではありませんが薬石温泉(人工温泉)でいろんな効能はあるようです。サウナもあります。入浴料も安いです。プールの後に利用している人たちも多く見受けられました。
初めて行きました。プールの深さも152センチの私でも足が届きますが、水が冷たすぎてずっと入ってられないです(^-^;子供たちはガクガクブルブル震えながらも楽しんでました。ウォータースライダーは止まったりするぐらいゆっくりで流れている水の量が少ないのかな?怖がりの子達でもできますが、中学生の子達には物足りなさはあるかなここの監視員さんはみんな若くほんとに座ってるだけです!!!ウォータースライダーの下にも座ってる学生さんは見てはいますがプールの中にはいってませんので何度もしらない子達がぶつかったりヒヤッとする場面がありました。心配性な私ですのでやはり中学生でも高校生でも大人が近くにいないとやりたい放題かも??注意もしないので。売店には食べ物が売ってます。ポテト焼きそばかき氷おにぎり14時半ごろから売り切れになってましたー13時頃から16時すぎまでいましたが休憩時間の放送がなかったです。たぶんプールで休憩放送ないの初めてかも?
☆は3.5かな!!毎年行きます!3時間券は午後2時~購入できるようです。8/14と8/22と行きましたが、22日はシーズンがもうすぐ終わるから...なのか、プール内が藻でヌルヌルしました。水面にも浮いていました。気にならない人も多いかもですが、私は嫌でした。葉っぱや、木のクズ、トンボの羽なんかも結構水面に浮いていて、他の河川プールではこまめに網ですくっていたのを見ていましたが、ここもそのように係員が中に入り一日に2、3回でも取ってくれたらもっと気持ちよく利用できるのになと思いました。去年までは1時間に1回休憩がありましたが、今年は無かったです。子供たちは楽しかったようで良かったです♪ウォータースライダーは身長120cmから利用できます。
水か冷たくて気持ちいいですね!浮き輪の空気入れ、貸してもらえますが、小さな手動のみです。木かげが多く、レジャーシートは必須です。
曇り時々晴れ 気温30℃平日11:00頃〜3時間程、遊びました。料金は3時間料金、1日料金と2択です。BBQ料金もありました。更衣室はキレイな方だと思いますがトイレと向かい合っているからか少し臭います^^;プールは深さが違う3つのゾーンと、滑り台&ウォータースライダーのゾーンに分かれており、乳幼児から大人まで楽しめます。ウォータースライダーは120センチから一人ずつの利用でした。上体を起こして滑れば怖くないと思います(^^)お昼は、焼きそば、唐揚げ弁当、ポテト等の販売があり、お弁当や菓子の持ち込みも大丈夫です。浮き輪と木陰下で使用する敷物持参をオススメします\(^o^)/
温泉♨️気持ち良いですよ。
名前 |
綾川荘・あや天然プール/ウォータースライダー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-77-1227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

普通のプールより冷たくて気持ちが良かったです!デートよりも家族向けだと思います!子どもばっかりでした!「流れるプール」ではありませんでした😅川です!流れません!!!!