熱い思いのサポート全力!
ふたば自動車学校の特徴
2021年11月1日に再開した自動車学校です。
熱い思いを持ったスタッフが揃っています。
高瀬小高瀬迫で運転技術を学べます。
再開おめでとうございます。 1988年に東京からきて、合宿免許でお世話になりました。浪江の海岸近くに宿をとり、宿から自動車学校の方の送迎バス付きで通っていました。当時はディーゼル車でした。毎晩(朝?)汽笛で起きる生活も楽しく、先生方も良い方がたくさんいて、あまりに居心地が良いので(合格後も)本来の日数を大幅に超えて、一か月近く滞在していました。当時は山田先生宅に生徒8人で押し掛け、夕食をご馳走になったことも良い思い出です。自動車学校入口右手の休憩室で、北斗の拳全巻読んだのも懐かしい。また同じような構成で建物が作られているのをみて、とても懐かしくなりました。仮免初日に入口出てすぐのドブ?に脱輪してハマったせいで、後続車が誰も出られずに1時間近く立ち往生させたのも、今では良い思い出です。
2021年11月1日に再開しました。震災から10年半ぶりの再会です。コースも一新され、とてもきれいです。フォークリフトや玉掛など産業機械の講習も実施予定です。
熱い思いを持った皆様!!再開おめでとうございます。
名前 |
ふたば自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0240-34-2535 |
住所 |
〒979-1525 福島県双葉郡浪江町高瀬小高瀬迫198−3 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

入校してすぐに、事務員さんが自車校の学科などと自分との予定を照らし合わせて日程を組んでくれるところがとても親切だなと思った。それまで日程を組むのは自分たちでしなければいけないことだと思っていたのでとてもありがたかった。また送迎も1人1人の希望の時間に合わせて考えてくれるところがすごいなと思った。学科は生徒数が少ないためマンツーマンになることもたまにあったがその機会を利用して色々なことを聞けるし指導員さんとも仲良くなれるのでとてもいい経験だった。技能教習ではどの指導員さんもいつも分かりやすく丁寧で、最後には気をつけるといい所や上手だった所などを教えてくれたので次の時間も頑張ろうという気持ちになれた。