昭和風情漂う隠れ家とんかつ。
味のとんかつ 大富士の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う路地裏のとんかつ屋です。
地元で愛されるデミグラスソースが特徴のトンカツがあります。
厚さ普通でジューシーな豚カツが楽しめる一品です。
年末の夕食に職場の同僚と訪問。忙しいため開店時間を30分遅らせて開店、店主のお父さんが暖簾を掛けながら「お待たせしてごめんなさい〜」と申し訳なさマックスで声をかけてくれて人の良さが滲み出て感じました。入店した店内は様々なメディアの取材やサインが展示されていて、ザ昭和な雰囲気。とんかつ(A)定食を注文して、調理の音が厨房から聞こえて、しばらくして写真の定食が到着、いざ実食。一カ月かけて作っているデミグラスソースがかかったトンカツ、美味しかったです。トンカツは洋食屋の定番の厚みでサイズは他店より幾分大きく見える感じでした。年末にとても雰囲気のよい場所で、美味しい食事が出来ました。ご馳走様でした。良いお年を。
この手のデミグラスソースは自分的にあまり好みではありませんでした💦ボリュームも足りません💦
トンヂクセリ定食。十三にある老舗の洋食店 十三 大富士。洋食、とんかつのお店なのに大富士って。トンカツやオムライスも気になりますが、トンヂクセリて何と聞くと?トンカツの衣を玉子にした料理の様です。◎トンヂクセリ定食 1050円定食にはお味噌汁と漬物とライスが付いてます。トンヂクセリは特製のデミグラスソースがかかっており、豚肉は脂身少なく私好みでした。ライスとトンヂクセリの食べ進め方のバランス難しく、最後の1個を残して、ライス完食してしまいました。もう少しライス多いと嬉しいですね。
十三駅東口から徒歩2分の渋い裏路地にある昭和感丸出しのとんかつ屋。店もスタッフも年季が入っている。とんかつA定食1350Yenを注文。通常のとんかつ定食とA定食の違いは肉のグラム数で100gと170gの差。仕込みの段階で肉を結構叩いているので薄めでボリュームはないですが、肉質も揚げ方も程よくて旨い。この店はとんかつと昭和感を楽しむのがベスト。
老舗のトンカツ・洋食屋さん。昭和感満載のレトロすぎるお店。時が止まっています。ランチにヘレトンカツ定食をいただきました。お肉は柔らかくて、デミグラスソースもなかなかですがみそ汁・漬物・付け合せなどはかなり低レベル。昔の雰囲気を楽しめるからといっても料理の味・クオリティは別物!再訪するかどうかはわかりませんがわざわざ遠くから足を運ぶ店ではありません。
昔ながらのとんかつ屋さんです。ビフカツ定食を頼みました。神戸の方の洋食屋さんとは少し違います。肉をよく叩いて薄くなっています。昔よく食べたビフカツです。店内も昭和感満載でいい感じでした。
十三に行くついでがあったので、立ち寄ってみました。横丁からして、かなり昭和な雰囲気です。店内は意外に広く、感染対策としてテーブルも間隔を開けるために、座ってダメな所にはバツ印があり、かなり換気されているせいか相当寒く感じました。お昼前にも関わらず、すぐお客さんが入っており人気のようです。トンカツ定食は見た目よりあっさりしており、ドミグラスソースも思ったより軽い味わい。ただ、普通の方の定食にしてしまったせいか、かなり薄いカツだったのでランチというより、軽食な感じがしました。しっかり食べるなら、A定食が良かったかな。店のおじちゃんが十三らしい、いい感じでした。ご馳走さま!
【2016.05再訪】とんかつ定食と、とんかつ(A)定食の違いとはなんぞや?との疑問を解決すべく再訪です。■とんかつ(A)定食 1250yen大将に聞くと「(A)の方が大きいお肉だよ」との事。あら、意外と単純でしたネ(汗)て来たカツ、確かにデカいっす(゚д゚)!非常に食べごたえがありました。上にかかったデミグラスソースも相変わらず優しくって美味しいね。今回もごちそうさま。【2015.02初訪】こちらのお店、以前から気にはなっていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。というか、レトロな外観、中が見えないすりガラスに阻まれて入る勇気がわきまへん!そんな時マイレビのurya-momenさまの口コミを見て、ようやく行く決意が!!(大げさ?汗)店は十三駅東口を北上した、怪しい(失礼!!)裏路地に存在します。店の前の陳列棚には食品サンプルがずらり。以前通ったときは、埃ですすけたどす黒い食品サンプルとわけのわからん人形が並んでいた棚だったのだが、今回行ってみると綺麗になってました~!変な人形は取り払われ、サンプルは新品に!これだけで、店の印象はだいぶUPしますね。少し入りにくさが取り除かれました。さあ、いざINです!昼食にしては少し遅めだったため、お客さんはゼロ。貸切状態で好きな席に座れました。入ってすぐのテーブル席を陣取り、定番の とんかつ定食¥900 を注文です。ホントはビールも一緒にたのみたかったのだが、この日は車なので我慢(TへT)とんかつは、ナポリタンの上に乗っかってきます。これは嬉しい。少々薄いカツではあるが、程よい揚げ加減でジューシーです。特製デミソースは甘味、酸味少な目でおいらの好みでした。urya-momenさまが『昔ながらの洋食屋さんのとんかつ』とおっしゃっていましたが、まさにそんなとんかつでした。美味しかったです、ごちそうさまでした!
十三の老舗とんかつ屋さん。独特なデミソースが美味しいです。とんかつ以外にも美味しいメニューが色々ありす。松本家の休日でまっちゃんが大富士さんのチキンライスを絶賛していました。
名前 |
味のとんかつ 大富士 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6301-5917 |
住所 |
〒532-0023 大阪府大阪市淀川区十三東3丁目28−18 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

十三の細路地にひっそりと位置する昭和レトロなとんかつ屋。店内にちょっと古いけど有名人達のサインが飾ってあるので、昔はかなり賑わっていたのかな、と思わせる空間。デミグラスソースのようなとんかつソースは美味しいが、とんかつは肉厚が好きなので、薄いのはあまり好みではなかった。