北海道初!
酒本商店の特徴
北海道では珍しい日本酒や、マニアックなワインが豊富に揃っています。
酒本商店セレクトの日本酒が豊富で、飲兵衛にはたまらないラインナップです。
短時間で地元の美味しいワイン選びをサポートしてくれる親切な店員がいます。
西屯田通りにあります❗色々なお酒、ワインがあり楽しいです(^ー^)
旅行中なので短時間で予算と好みの地元ワインを選んでもらえました。また行きたくなるいい感じのショップです!
店員さんが親切で商品の説明も丁寧でした。
全国の美味しい日本酒が手に入ります。
酒本商店セレクトの日本酒がズラリ並んで、飲兵衛にはたまりません!ボトルには酒本商店のシールが貼られています。商品に自信があるからこそと思います。酒販店は数あれど、酒をプロデュース出来る貴重なお店。後はご自身の舌で確かめて見ては?ワインも旨い!
おすすめのワインも日本酒も梅酒もどれもハズレなし!
良い意味で結構マニアックなラインナップ。
店前に3台ほどの駐車スペースあり。お店自体はそんなに大きく無いですが、店主が厳選した全国のお酒を置いているそうです。お気に入りのお蕎麦屋さんの主人に「面白い酒屋さんがあるから」と教えていただき、お店に伺ってみたらあまり見かけない銘柄のお酒がズラリ。お酒の一つ一つに特徴や個性が書かれたカードが付けてあり、それを読むだけでもワクワクして、あれもこれも飲んでみたいと目移りしてしまいました。日本酒、ワイン、焼酎等あり、入口横に試飲スペースのようなところも見えましたが、車で来店した為断念…。店主はお酒に対してチャレンジ精神が豊富な方らしく、色々なお酒を色々な飲み方や保存方法で試しているそう。固定概念に捕らわれすぎずによりお酒を美味しく呑む方法を模索しているようで、そんなお話を笑顔で語ってくれました。
種類が豊富で、珍しいお酒も販売してます。
名前 |
酒本商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-521-2222 |
住所 |
〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西12丁目3−20 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

北海道では中々見ない日本酒がずらり、ワインも多く扱っています。他にも、ちょっと高いけど、美味しい醤油と味醂もあります。6種類くらいの日本酒を角打ちで飲めます。日曜日など限られた日にしか店主は居ませんが(室蘭の本店なので)、いらっしゃる時はお酒の色んな事を聞いて、優しく教えてくださいます。心地良く飲めて、買い物出来る酒屋さんです。