道の駅都城でダムカードゲット!
大淀川第一ダムの特徴
大淀川第一ダムでは、ダムカードを配布中です。
昔は野尻ダムと呼ばれていた歴史があります。
笛水中学校からのアクセス道が整備されています。
アクセス路は最後細くなりますが、電柱に案内があるので迷うことはないと思います。ここと高岡ダム、岩瀬川発電所のカードがのじりこぴあでもらえます。(自分は発電所カードをもらい忘れました)
道筋に看板あり迷わず行けました行った日はあまり放水されてませんでしたもう少しダムを見渡せる所に展望所があるといいなと感じましたダムカードを貰う為にダム湖沿いの道を通り道の駅都城へ向かいました インフォメーションで無事ゲットダム湖沿いの道は舗装されていますが時折草木が道を覆ってました(゚o゚;;通る方はご注意下さい。
ダムカードは下記の3か所にて配布しています。のじりこぴあがあいている時間が長いのでそこが一番おすすめです・やすらぎの郷10:00~21:00休館日木曜日道の駅 都城9:30~18:00のじりこぴあ9:00~17:00(10月~4月)、9:00~17:30(5月~9月)、年中無休。
高岡温泉 やすらぎの郷で、ダムカードを配布してます。ダムカードを貰うにはダムの写真が必要です。
昔は野尻ダムとも呼ばれていました。今は、岩瀬ダム。
ダムカードは、のじりこぴあ、道の駅都城、高岡温泉やすらぎの郷で貰えます。
マップどおりに行けばたどり着ける。ダムの写真を撮っていけばのじりこぴあ等でダムカードがもらえる。
大淀第一ダムにいく道は川沿いを通る道と都城市立笛水中学校の三差路から右手に入る道があり、笛水中学校の方から向かうのが道として整備されてます、川沿いを通る人は少ないです、釣りを楽しむ方はいいと思います。
名前 |
大淀川第一ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

おおよどがわだいいちダムダムカードはのじりこぴあ・やすらぎの郷・道の駅都城で貰えます。高岡ダムも同様ですので一緒に回った方が良いです。細い一本道沿いでフェンス越しにしか見れません。発電所と同施設にあります。駐車スペースはありません。発電所へ降りる道との別れ道辺りか発電所ダムのご案内の看板の所が少しだけ広くなってます。ちなみに大淀川第二調整池の方は溜池みたいで何もなくダムカードはありません。