眼精疲労外来で安心ケア。
医療法人社団 本田眼科の特徴
眼精疲労外来があることで、専門的な対応が受けられます。
激痛を訴える患者にも、迅速に診察を行ってくれます。
コンタクトレンズの購入も可能で、便利に通院できます。
眼圧測る機械を消毒してるの見たことない。顔付けるのに不潔!椅子よりそっち消毒して!建物も設備も古い。狭い。いまどきPC導入なし。カルテ手書き。医師は話を聞いてくれるけど、他の患者に丸聞こえでプライバシー一切なし。視野検査受けたけど、最中に人が部屋を通って気が散る。機械も古くて疲れた。
眼が重たい感じがしたので、札幌市内の色んな病院に行きましたが原因不明、こちらで眼精疲労外来があるのをホームページで見て伺いました。先生が親身になって相談に乗ってくださいます。よくある眼科の流れ作業感がありません。お陰で眼の不調もだいぶ良くなりました。ただ、会計の女性の方の対応は冷たいです。そういう方なんだな〜という感じですので気にしなくていいかと思いますが。また、診療中の光景が丸見えなのであまりプライバシーはありません。個人差はあると思いますが、先生は素敵だと私は思います。
コンタクトレンズの残数が少なくなったので久しぶりに通院しました。年々視力が低下しているため、検査したかったのになかなか受診できなかったのですが、緑内障検査など、最新の器機を用いて色々検査していただいてありがたかったです。現在の目の状態をビジュアルな図表を用いて、わかりやすく丁寧に説明くれましたので安心しました。スタッフの皆さんも親切で手際がよかったです。きれいな人が多かったですね。本田眼科には20年近くお世話になっていますが、今後も頼りにしています。
朝、目を開けたときから激痛(目を開けていられないほど...)があり受診しました。黒目の皮がはがれていると言われ、寝ている間にこすったとのこと。その日はどうしても外せない仕事があり相談したところ、治療用コンタクトレンズを勧められました。いただいた目薬とコンタクトレンズのおかげでほぼ痛みはとれ、目も開けられるようになり一日無事に仕事ができて本当に助かりました!スタッフさんもテキパキしており、院内処方なので薬局に行く手間も省け短時間で済みとても気分がよかったです。
名前 |
医療法人社団 本田眼科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-231-2278 |
住所 |
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1番7 MMS札幌駅前ビル 7階 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とても患者思いな先生です。これまで色々な眼科に通いましたが、治療や薬をだしてくれるだけでした。しかし、こちらでは日常的にどんなことに気をつけば良いかといったアドバイスもしてくれます。一生、目を使うのは自分ですから。他の患者さんや、看護師さん、取引のある業者さんへの対応を聞いていると、まず第一に患者さんの事を考えてくれているのがわかります。施設は昭和な感じで、そして先生も昭和な感じの良い先生です。お勧めします。