新築の綺麗なお部屋で、特別な旅を。
JRイン札幌北2条の特徴
JRイン札幌北2条は新築で、2020年10月にオープンした施設です。
地下には大浴場があり、旅行中のリフレッシュに最適です。
スタッフの応対が親切で、何度の問い合わせにも快く対応してくれました。
ツインに宿泊しました。カジュアルなホテルで高速バス乗り場まで近いです。お手洗いと浴室別、浴室は浴槽と洗い場が広めだったので大浴場があったけど利用せず。・チェックイン前フロントで荷物預かり有り・フロントに返却式コインロッカー有り(チェックイン前もコインロッカー使えたのか気づかなかったため不明です。チェックアウト後使用)・チェックアウトはルームカードをフロントのポストに返却・2Fに大浴場、氷、電子レンジ、自販機、ラウンジあり次回利用したら大浴場も行ってみます。
ライブに参戦するのに利用させて頂きました。立地も良く部屋も快適でしたが、モーニングの時にフォークなどセルフで取るって一言声かけがあってもいいかなと思いました。機会があったら是非また利用したいです。
清潔できれいな部屋でした。周りの音もなく(ホテルによっては隣の音が響く)静かでした。ベットの固さもちょうどよく枕も自分好みのを選ぶことができて快眠できました。2階にはマンガや新聞があり、コーヒーも飲み放題でゆっくり過ごせるスペースがありました。大浴場には最新のドライヤー(ダイソンとファイン)があってとても良かったです。また泊まりたいと思いました🎶
場所も良く、大通りも駅前もどちらも行きやすかったです。トイレとバスが別なのも良き!駐車場もホテル隣で、立体駐車場だけどいつでも車出し入れ出来て助かりました。朝食も隣のカフェのモーニングセットがついたプランでしたが、トーストかホットサンドを選べて、サラダとヨーグルト、コーヒー(宿泊者はLサイズへの変更無料)、ミニオレンジジュースと思っていたよりしっかりとしたセットで美味しく頂きました。
駅から歩いて行ける距離なので、荷物を預けて散策するにはピッタリです。冬は寒いので、地下を移動するのが良いです。大浴場やカフェスペースもあるので、ゆっくり過ごせます。部屋も広く荷物も広げやすかったです。枕も好みの材質を選べ安眠出来ました。また北海道に行く時は利用したいです。
綺麗でアメニティも整っていてすごくよかったです!平日に1人で利用したのもあり、booking.comで6,900円ほど。部屋も綺麗で、大浴場もあり、くつろげた✨ドライヤーもrefaやdyson、シャンプーやリンスの質も良い!!また来たい〜札幌駅から徒歩すぐ🚶大通からは少し離れるけどノープロブレムありがとうございました!
駅から徒歩10分ほど。中心部に最近できたビジネスホテル。JR北海道系列で比較的安い。大浴場あり、部屋はきれいで広め。ビジネス、観光用途に◎。朝食はカフェ・ド・クリエのモーニングセット。必要十分だと思います。
バス、トイレ別のお部屋を選んだところ、お風呂ではなくシャワーでした。大浴場があったのでそちらを使用しゆっくりしましたが、部屋がシャワーのみのホテルが初めてだったのでビックリしました。(これは、予約時に写真をよく確認していなかったこちらの落ち度です!)接客は、ホテル側の方から自主的に声かけしていただくことは一度もありませんでした。こちらから声をかければ反応する、といった感じです。
立地や部屋がキレイなどいい感じでしたが、なんか使いにくかったです。朝めちゃくちゃ眩しい(なんでカーテンレールが分かりづらい所にあった)室温が安定しない。ゴミ箱はトイレの小さいのだけ?他の部屋の音が結構入る。朝食はおまけ程度。
名前 |
JRイン札幌北2条 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-212-1256 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて利用したのが2022年11月、連泊するホテルの内、最後の日のみ朝食を取ったのはこのJRイン北2条で初めてでした。これを機に他の地域でも連泊する場合は最後の日だけ必ず朝食を取る方針でいましたが、その地で他に行きたい飲食店が出来た為、その概念が無くなり最後の日だけ、必ず朝食を取るホテルは今は、JRイン北2条だけです。自分を札幌での滞在の回数を重ねる度に、何かしら札幌市内での行動の変化があった気がします!!そして今回の変化は、フロントスタッフへの荷物預かりが廃止になってて、自分で専用のロッカーに暗証番号方式の鍵をかける事になってた事でした。時間短縮に繋がった気がするので、これはこれで良いのかなと思いました旭川も今年から最初の1回目は宿泊する方針になった為、1年で旭川、函館、札幌と北海道三大都市のJRイングループのホテルを制覇し、毎年、そうしようと思ってます。