沖縄の家系、武蔵家で豚骨最高!
Ramen 武蔵家 浦添宮城の特徴
沖縄で本格的な家系ラーメンが楽しめる名店です。
ほうれん草とチャーシューがトッピングされた美味しいラーメンです。
横浜生まれのラーメンを浦添市で味わえる貴重な場所です。
沖縄で家系ラーメンといえば、パッと思いつくのはやっぱり武蔵家です。客席は赤いカウンター席のみなので、座るのにサポートがいるような年齢の子供を連れて行くのは難しそうですが、小学校入学後の子どもを連れて行ったところ、なんなくカウンター席でラーメンをすすれました。食べやすい豚骨醤油にほうれん草をトッピングするのが好きです。海苔と味玉もセットにしたいくらい。麺量はそこまで多くありませんし、武蔵家はライス注文を推奨している感じもあるので、足りない方はぜひご注文を。ライスの値段は同じでも、ごはん量を選ぶことができるので、いっぱい食べられる人にとってはお得です。味玉はエンミを感じるタイプですが、味が濃すぎるとは思いませんでした。スープと一緒でもライスのお供にしても美味しいだろうなぁ。
横浜出身です。家系が大好きで沖縄移住してもおいしい家系がなくて困ってましたが、やっと見つかりました。安心して通って食べれます!家系には欠かせないライスも安い、大盛り無料🙌
平日の12時前に入りました。駐車場🅿️3台分は満車でしたが、10分くらいで入れました。初めてなので、シンプルなラーメンを注文、麺の硬さ、油、味の濃さは普通を選択。味は豚骨醤油ですが、醤油強めで塩分も多い感じ。次は薄めでもいいかな。中太の麺はスープがよく絡んで最高。油も普通でちょうど良かった。
家系ラーメンで育ったので沖縄にもあって嬉しいです。頼んだのは、豚骨醤油ラーメン、味ふつう、麺普通、脂普通。ほうれん草抜き。にしました。調味料に鉄板のゴマもあり嬉しい感じでした。味は、麺は同じ感じがしましたが個人的にはスープが少し違和感があった感じがありました。
【Ramen武蔵家】------------------------------・沖縄盛り 1
以前から店の前を通るたびに気になっていて、やっと食べにいきました。店の前から豚骨の匂いがプンプンします。椅子が良い感じ。あご塩ラーメン、豚骨醤油ラーメンの2種類のみしかありません。二人で、それぞれ食べました。味、油、麺の硬さがお好みで選べます。味ふつう、油少なめ、麺かためで頼みました。味はふつうでも、かなり濃ゆいです。塩分で、かなりむくみそうです。水分もかなり取ります(笑)
9/18 初めて伺いました。11:05頃に伺いましたが、すでに満席でした…すごいですねー…開店5分足らずで満席とは…勝手にハードルが上がります…が、私がたべ終わるまで来店無しでした…タイミングが悪かっただけみたいですねー…10分ほど待って入店し、豚骨醤油らーめん、硬め、少なめ、普通、ライス、盛りを注文。1000円。沖縄県で初めて家系を食べましたが、塩味が強く、麺短め。家系は家系ですが塩っ辛いスープでした。卓上には、おろしニンニク、豆板醤、酢、白ゴマがありました。うーん…リピは有りですかね…個人の感想ですのでご参考までにどーぞm(_ _)m
本日は豚骨醤油ラーメン、麺かため、トッピングネギとライスを致しました。スープも美味しくネギと海苔でご飯も進みとても満足しました。沖縄で美味しい家系ラーメン食べれるので最高です。
以前は小禄にあった?久しぶりに見かけて入店。入店前から豚骨炊き出しの独特の匂いが。豚骨ラーメン好きにはナイスです。少し塩分強めに感じましたがペロリと食べられました。ほうれん草が良い箸休め。駐車場は店舗裏手にあり、のぼりがあるのですぐわかりました。
名前 |
Ramen 武蔵家 浦添宮城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-917-4639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ムサジロー¥1100を食べました。麺量200gですが、チャーシューと野菜が多いので満腹でした。店内の有線放送が少しうるさく感じました(ボリューム大)。