地元人おすすめ、沖縄の隠れ名店。
わらじ屋の特徴
地元の人に愛される、隠れた名店の居酒屋です。
美味しい沖縄料理や、ゴーヤーチャンプルーが堪能できます。
トリフィートホテル旭橋からも歩いて行ける便利な立地です。
ずっと訪れたかった沖縄へ、ミステリーツアーのような感じで1泊2日で急遽やってきました!那覇空港に19時半頃着、タクシーで10分ほどでホテルにチェックイン。部屋で夜ご飯のお店を探していたらこちらのお店を発見しました。一人旅の方のコメントがあったので伺ってみると、とても気さくなお母さんがハーフサイズでご対応してくださったので『ジーマミ豆腐』『ミミガー和え』『ゴーヤチャンプル』『らっきょう天ぷら』『もずくてんぷら』『ラフテー1個』『沖縄そば』を頂くことが出来ました♪『オリオンビール』と『泡盛』もしっかり頂きました!どれも絶妙でホントに美味しくて、〆に食べた沖縄そばはスープまで飲み干しました!カウンターで一人でしたが実家に帰ってきたような安心感と満足感。次は、今回誕生日プレゼントにミステリーツアー(的なもの)を申し込んでくれた彼と伺いますので、身体に気をつけてこれからも頑張ってくださいね!
うちなー料理が楽しめるお店です。地元の三線のお師匠様が通われているのですが、味付けは決して県民にしかわからないようなものではなく、県外の人でも「美味しい!」とわかります。うちなー料理は一通り楽しめます。ソーキの煮付けはさっぱりして美味。ヤギ刺身も臭みはゼロで食べやすい。ナーベラー(へちま)の味噌炒めも絶品です。女将さんの優しいお声をきいているとついついお酒も進んでしまいます。お会計は現金のみです。
お座敷とカウンターがあります。知る人ぞ知る見たいなお店で、サービス、お料理ともになにを食べても美味しく、そしてメチャクチャ安い!皆驚いていました。次回も必ず伺います。
子連れで伺いました。黒豚ソーキ、豆腐チャンプル系、とり唐、ソーキそば等を注文。どれもボリュームがあり美味しかったです!接客も親切な対応を頂きました。ご馳走様でした😋
トリフィートホテル旭橋に宿泊した時に、歩いて行きました。沖縄料理がいろいろ食べられる居酒屋さんや沖縄家庭料理のお店へ、旅行中いくつか行きましたがこちらの料理がいちばん美味しかったです!いろいろな料理を頼みましたが、どれも美味しくてお酒もすすみました(*^^*)
オススメしてもらってたゆうなんぎいでご飯食べようと並んでたら、6人だと別れて食べることになると言われて断念😭そこからお店探してわらじ屋さんにしたんだけど大正解❤️めちゃくちゃ美味しかった😍国際通りからは10分くらい外れたとこで、隣に学校があったり住宅地なんだけどそこにぽつんとあるお店‼️まさに地元の人しかいなかった🥰そうそうこういうお店に行きたかったのよ✨沖縄で食べるゴーヤーチャンプルー最高や😆ゴーヤ苦手な人でも食べられると思う🙆♀️黒豚炙りソーキがどーん!!!骨付きカルビみたいな感じでホロホロのトロトロのうまうま😋ビタローのバター焼きにジーマーミ豆腐、もずく天ぷらで沖縄感満載❣️家族経営されてるんかなって感じのお店でカウンターと畳の座敷があるよー☺️国際通りの有名店もいいけどちょっと足伸ばしてここまで来て欲しい❣️きっとみんなのイメージする沖縄があるよ😉❤️----------------------------------------------------------------クチコミを見ていただきありがとうございます。皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を訪問するきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります!----------------------------------------------------------------
コロナのなか、ずいぶん空いてました。おばさんの接客かわいいし、ナポリタン美味しかった。しまらっきょ、ごーや行きがちですが、ナポリタンの麺が独特。あと、レモンサワーが飲みやすい。配合なんだろう?一年後、コロナの収まりと旅行支援で沖縄は少しざわざわしてきた。日常が戻るのかな?
人に教えたくない沖縄の隠れた名店です。家族経営のお店です。料理は種類が多く、どれも優しい味で料金もとても良心的。お姉さんの優しい接客と居心地の良いカウンターと座敷でくつろぎながらも本格的な沖縄料理が堪能できます。海ぶどうはとても新鮮。各種天ぷらも揚げたてで、ゴーヤチャンプルもおいしい。泡盛は今帰仁の43度のものが度数は強いながらも飲みやすく、とても美味しかったです。
一人で入りました。入りやすかったです。ここのクチコミの方々のコメントに偽り無しでした。安くて旨い。元々はラフテーが食べたかったのですが、それ含めて大満足でした。食べながら周りの会話を聞いてると、他のお客さんも地元の方と旅行者のリピーターって感じでした。二杯目の、ちょっと奮発したつもりの泡盛古酒が1000円だったのですが、43度180mlで、飲んでも飲んでも無くならなかったてす。でも、画像の通り、氷と水が沢山付いてきて、変な酔い方しなくて良かったです。色々書きましたが、つまり、オススメ、です。あと、ものによっては量が多いので、お店の人に相談しながら注文したほうがいいです。200円のもずく天ぷらが、むっちゃデカかったです。とても美味しかったのでなんとか完食できましたが。
名前 |
わらじ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-868-2473 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

地元の方が利用するようなお店で観光客はいなかったように思います。料理は取り立てて 特別なものはありませんが 地元で食べる普通の料理が出てきてとても美味しかったです。結構飲んで食べたつもりでしたが非常に安く 4000円出せば十分に飲んで食べられます。楽器も勝手に使っていいので使っている方がいました。