古戦場跡の湧き水、癒しの温泉。
堀切温泉の特徴
堀切温泉のゆかげんは、仕事の合間に最高だと言われています。
明治時代から続く温泉で、切り傷や皮膚病に効果があるそうです。
冷鉱泉を蒸気で沸かした、肌にやさしい泉質が評判です。
日曜日 12:30 訪問予想していた通りの 温泉でした愛想の良い女将さん 建物の脇を流れる水量たっぷりの水路アットホームな脱衣所 小ぶりの浴槽どれも心地よいものでした休憩所に貼ってある PRや額も 趣があって良き👍でした。
皮膚に効く温泉♨ですね!女将さん!が優しくて面白い人ですよ!行くと!女湯覗くなよて女将さんから!よく云われる!なぜか?わかりますか?若い衆では!なく昔は!若かった女性が多いから!びっくりしない様に覗くなよて!それこそ!びっくりした!
ゆかげんもさいこうです。一番風呂はかなり暑いけど。
傷に良く効くと言われる温泉。営業しているかどうか確認しようと電話すると、自動音声のような正確無比かつ丁寧な言葉が聞こえたので、もしかすると閉まっていて音声案内なのかな??と最後まで聞いたら違ってました^^;ここの泉主さんは、明るくフレンドリーで、来客者に楽しんで頂けるように浴室の壁には楽しい歌が書いてあったりする。このことから泉質だけでは無く、人、風土、自然…と全体的に癒されてほしいとの想いが伝わってくる良い温泉であった。
堀切温泉宮崎県都城市丸谷町4151-8料金:300円こちらは民家でお金を支払い、さらに奥に施設があります✨明治時代に開湯し、切り傷、胃腸病、皮膚病、神経痛に効果ありと評判高く、近くの農家の方に愛される温泉で先客もおられました😊湯は冷鉱泉でメタケイ酸が多く含まれ、浴室は5~6人もはいればいっぱいの浴槽がひとつ、加熱した鉱泉を濡れタオルでコックを開き補充します😄さらっとして凄く気持ち良かったです😊是非とも立ち寄られてみてください😁
長閑でとても静かなところで、泉質も肌に良い感じでした。昭和初期にタイムスリップしたようでした。シャワーはないので、洗髪は自宅でしたほうが良いかも~
古戦場跡の堀の中から湧出した温泉だそうです。受付の対応がとても丁寧で、宮崎の人柄の良さを感じさせてくれる。
仕事の移動途中にぶらりと立ち寄りました。外観も内装も、昔ながらのお風呂屋さんという感じで趣たっぷり、料金も300円と格安!店頭では陽気な奥様とわんこがお出迎えしてくれます。初めて来た旨を伝えると、丁寧に設備の説明をしてくださります。またフェイスタオル一枚以外ほぼ手ぶらで来た私を見て、お風呂セット一式とタオルを貸してくださりました。貸し切り状態でゆっくり入浴できたので、長旅の疲れも吹き飛びました。是非また訪れたいです。注意点として、シャワーやドライヤーなどはありません。お風呂が一つだけです。また、私が訪れた時には他のお客様がいらっしゃらなかったので、特別にシャンプーやタオルを貸してくださいましたが、基本的にはそれらの貸出しは行っていないと思いますので、必要な方は持参なさってください。
【営業時間】毎週月曜休7:00~19:00【駐車場】建物前に2台。道路を挟んだ反対側に5~6台。【料金】大人…¥300子供…¥150【脱衣場】脱衣カゴ…4棚…………… 5洗面台……なしドライヤー……なし【洗い場】なし。石鹸※湯船から桶に湯を汲んで洗います。【内風呂】約2m×1.5m※温度は自由に調節可能。【泉質】堀切温泉低張性中性冷鉱泉泉温…17.8℃ph…… 6.57密度…0.9985成分総計…0.1873g / kg無色澄明、無味無臭。(加温)※柔らかいお湯です。【休憩室】12畳【感想】こぢんまりとした共同湯の風情に味があり、居合わせた先客の方々とも自然と話に花が咲きます。柔和なオーナーさんや愛犬太郎に癒され、田舎に帰った気持ちになります。(2020/1月28日)
名前 |
堀切温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-36-0238 |
住所 |
|
HP |
http://junpaku.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/no47-8080.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かなりのレトロ感溢れる温泉で井戸水を使用しているようです。最初におばちゃんから利用方法を丁寧に説明されます。シャワーはないので湯舟から汲んで洗います。減らした分だけ水を足して沸かしましょう。帰りにおばちゃんにリンゴを貰いました。温泉好きなら是非とも行っておくべきです。