餡ぎっしりモチモチ、極上饅頭。
蜂楽饅頭 宮崎若草通店の特徴
餡がたっぷり入った饅頭が大人気で、1個110円とお手頃です。
もちもちの皮で作られた白あんと黒あんがあり、どちらも懐かしい味わいです。
店前で作る様子が見えるので、安心して購入できるのが特徴です。
日曜日、ランチの後14:00ごろ行ったお目当ては白黒もうまいけど、個人的にはここは圧倒的に白白あんは粒があまりなく、ねっとりとした仕上がりなんだけど、これがたまらない!宮崎市内に行くときは毎度寄りたい指定個数買うと入れてくれる箱も、お土産で持っていく時など重宝するのでありがたいなぁ。
評価良いので妻同伴で訪問、平日水曜日12:00ごろ行ったら長蛇の列、昼食を食べに行き時間を過ごし14:00ごろ再訪問、数人並んでいる程度なので購入、饅頭は1個110円でした。生地は柔らかく、餡子がたっぷりです。外側がカリッとしてるのかと思ったら外側も柔らかいのですね。
2023、5、10(水) 昼食前だったが店前を通ったら🚶♂️ついつい購入してしまった🤣 宮﨑人ならこの気持ち分かるかな⁉️ 白餡が苦手なのでいつも黒餡派👍️ 皮がモチモチしていて美味し😃✌️
街をぶらぶらしている時にガラス越しに大判焼きを焼いているのを見つけてしまいました!ランチを食べた後でしたが、ちょっとのぞいてみたら美味しそうだったので購入決定!白あんと黒あんを1個づつ購入!味が違うのが当たり前ですが、どちらも美味しかったです!皮が薄いので最高!
皮がモチッとしていて餡もたっぷり入っていて美味しい饅頭です。食べ歩きにもお土産にも良いと思います。餡は白と黒の2種類があります。店員さんがものすごいスピードで作り上げていてその様子も外から見えるので、並んでいる間も楽しいです。行列が出来ていても仕上がりが早いので待ってもよいと思います。
熊本県水俣が本店の「蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)」福岡、熊本、鹿児島そして宮崎店。1個110円。白あんと黒あんで選べます。生地にハチミツを使い、皮がクレープの皮のようにモチモチ…うまい。この手の食べ物は、都道府県民判定的な食べ物だが、今川焼の表面カリカリ感、ホットケーキ感とは明らかに違う。北海道サザエの大判焼き、長崎の回転焼き、ナガノヤのドラムスコとも同じ色、カタチだが、違う食べ物…
2022.5.7 お土産用に黒あんと白あんを適量購入。流石に人気店で行列が出来ていました。但し次々に焼き上げているので数分で購入できます。中のスタッフさんも慣れた手付きでドンドン捌いていました。支払いは現金のみのようです。
蜂楽饅頭の店舗昔は色んなところにあった感じがするんですが、最近は見かけることがほとんど無くなりました餡は黒と白の2種類です最近は甘さ控えめの餡が多くなりましたがここのはかなり甘いです餡はたっぷり入ってますので1個でかなり満足します後味は蜂蜜がガッツリ残ります。
いつも近くを通ると必ず買って帰ります。最近は値段が上がり1つ110円です。しかしふと気が付いたのですが、中で饅頭を触ってるスタッフさん全員、素手で作ってます。緊急自体宣言中も素手でした。
| 名前 |
蜂楽饅頭 宮崎若草通店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0985-22-5228 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
餡ぎっしり、美味しくて1個110円(税込)って素晴らしい🤩作ってるところが見れるので、このご時世お客さんは安心できると思います。注文時の店員さんの応対も丁寧で良いです👍いつ行ってもお客さんが並んでるのも納得。