都城の名店、ふわモチうどん!
やぶしげうどん 川東店の特徴
口コミでも評判の、都城市民のソウルフードである肉うどんが絶品です。
ふわほわの食感が特徴の手打ちうどんを提供するお店です。
昆布うどんの出汁の旨さに驚く、リズナーブルな価格設定も魅力です。
もちもちしたうどんとごぼうの香りの良い混ぜめし。(個人的には酢飯が好き。)テーブルには天かすが使い込まれたボールにいっぱい入ってます。たくあんも。だからか、かけうどん頼む人がほとんどでした。米高の影響か、定食はお休みとのこと。
ふわほわ系うどんのおすすめなお店です。どこの店舗も行列ですが回転も早いので気にならないでしょう。Porcoは肉系うどんにしてしまいますが、シンプルなかけうどんに好きなトッピングするのもおすすめです。
都城市の名店です。宮崎県ならではのふわふわ麺ですが、やや太めのサイズでモチモチの食感が特徴の手打ちうどんです。他の方も書かれていますが肉うどんは絶品です。甘辛の肉汁が出汁に溶けだしています。テーブルには天かすも置いてます。サイドメニューの「まぜめし」「いなり寿司」も美味しく、持ち帰り用はレジ前で販売されるくらいの人気商品です。
都城市民のソウルフード、外はふわふわ中はモチモチの食感が特徴の手打ちうどんです。おすすめは肉うどんです。甘辛の肉汁が出汁に溶けて、さらにテーブルに置いてある天かすも加えると無敵です。サイドメニューの「まぜめし」も絶品です!
30年以上も前から通っています。当時はジャンボうどん?なる大きなどんぶりで出てくるうどんがありました。店の雰囲気も味も当時とかわらないおいしいうどん屋さんです。
ヤワヤワのうどんです。博多うどんよりヤワヤワです。美味しいと思います。
自分はココへ来たら肉うどん一択、昔から変わらぬ味で美味しいです。
うどんはやわらかうどん、そばは細い蕎麦です。美味しい出汁で食欲がまします。うどんはなかなかのボリュームでお腹いっぱいになります。今は、キャベツ天のおそばがお気に入りです。その他トッピングも色々ありご飯物もあります。やわらかうどんは好みがあると思いますが、昆布出汁と甘口醤油はオススメです。
食べログの評価が高かったので伺いました。肉とろろにゴボウ天をトッピング!うどんでは無く蕎麦で。出汁は結構甘めかな。お値段安いので…こんなもんかと。天ぷらも思ってたのと違い、全体に学食っぽかったです。もう少し、天ぷら美味しかったらなぁ。
| 名前 |
やぶしげうどん 川東店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0986-25-8521 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~20:00 |
| HP |
https://www.instagram.com/yabushige.udon?igsh=YmRuNW9qNGVnamZ3 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めましての入店金曜13:00頃、待ちが1組でよかった!店内は客席全体を見渡せ、テーブル席も座敷も所狭しと座っていてその間をぬうように店員さん動き回っていて見ていて窮屈…カウンターはまだ気持ちゆっくりある感じほんの5分そこらで座敷に案内され座ってみると後ろの人に絶対あたる(汗)連れも同じくここは仕方なくテーブルを斜めにしてようやく着席さて、たっくさんあるメニューの中から何食べるか選ぶの大変!ですがゴボウ好きなのでゴを見た瞬間、決まりました(笑)ゴボウ天うどんと行きたいところつい先日うどん屋さんに行ったばかり…なのでゴボウ天そばにしました。これが良くなかった…普通の蕎麦後から口コミみるとこちらは「饂飩」一択ですねウドンにすればよかったなぁあと、ゴボウ天ですが天かすの土台にゴボウスライスがのってて食べてるうちに天かす蕎麦になってしまった。