元祖とり天南蛮、ボリューム満点!
珈琲 もんじろうの特徴
元祖昭和別府とり天南蛮セットはボリューム満点で絶品です。
デザートや飲み物が自由に選べるセルフサービスが嬉しい。
別府大学通りの四つ角上にあり、アクセスがとても便利です。
ハンバーグ定食を食べました。ドリンクとデザート付きで税込1000円でした。ご飯と漬物はおかわり自由ですし、ボリュームありで美味しく頂きました。店内には学生さんが多く、サラリーマンも居ました。店内の雰囲気は良く、女将の接客も良くフレンドリーにお客様さんと接して居ました。
とても気さくな店主さんが経営されています。ランチメニューはとり天定食、とり天南蛮定食、ハンバーグ定食の3種類。どれもスープ、サラダ、デザート、ドリンクついてきます。今回はとり天南蛮を注文。他の方の口コミにもあるように、結構ボリューミーです。ご飯・漬物は自分でよそいにいくスタイルですので、ご飯の量で調整。南蛮の甘酸っぱさとタルタルでご飯が進む進む。デザートは4品あって、これも自分で選んで運ぶスタイル。セットとはいえ、がっつり「1品」のデザートです。提供までの時間も早いです。地元の常連客の方が多い印象。お一人でフラッと入れます。初めて行きましたが、店主さんが「もうすぐできるからごはんついで~」「デザート好きなのとって~」と声をかけてくださいます。また近くに行ったら寄ろうと思います。
今どき、ご飯、漬け物セルフサービスでボリューム満点のとり天南蛮、おまけに手作りデザート。何から何までびっくりです。お店の中は、2人掛けテーブルが4つと 4人掛けテーブル1つカウンターには、7人くらい座れる広さ。店主さんひとりで切り盛りされているのでセルフサービスですが とても居心地の良いお店です。常連のお客さんは、席に着いたら先にお目当ての手作りデザートをゲットしてました。胡麻プリンは、濃厚な味でほんと美味しかったです。とり天南蛮は、カリっと揚ったとり天の上にソースがたっぷりかかっていて ボリューム満点。これにポタージュスープや、コーヒーまで付いて1000円って、びっくり‼️
もんじろう(旧 とり天職人)気になってたこちら年末に再訪名前は違うけどメニューは...と思ってオーナーさんに聞いたらやっぱり😁とり天職人が『もんじろう(飼い猫ちゃんの名前)』になったそうです※とり天職人という名前はご主人が北浜で営む『わたる』→『とり天職人』にされたみたいですご飯とお漬け物、デザートはセルフ?になってて相変わらずこの価格でデザートも大きい😳学生には嬉しいお店だろうな~と思ったら意外や意外学生さんは少ないらしい…沢山食べたい方、男性の方にはオススメです。
元祖な店みたいなんで初とり天食べに寄りました(^_^)なかなかなボリュームのとり天に,ご飯は自由におかわりできますデザートも1品自由に取りにいき飲み物は食後に言ったら持ってきてくれます味も最高ですが店のおばちゃんの親切な事…これだけでも行って良かったと思います(^_^)次回は他のメニュー食べてみたいなぁ🎶
大分名物のとり天を食べに行きました。とり天発祥の地らしくて店内に書いてました。半分セルフサービスでご飯や漬物、デザートは自分で取るスタイルです。いいタイミングで女将さんからご飯入れてと言われます。定食はかなり量が多いのでご飯予想際には様子を見ながらにしてください。とり天はサクサクで美味しかったです。デザートも大きくて手作りの抹茶プリンをいただきました。お腹いっぱいで後にしました。
別府温泉に行った帰りに寄りました。とり天発祥の店でモリモリなボリュームのとり天は、とても美味しく大満足。ご飯はセルフですが盛りすぎるとお腹はち切れます(笑)デザートは自家製チーズケーキも大きく美味しかったです。食後のコーヒーもつきます。お店は御夫婦で切り盛りされており、奥様のサービスとお話が嬉しかったです。また来ます。
元祖昭和別府とり天南蛮セットを頂きました。細長く切られた玉ねぎの下に、埋もれるような形でとり天隠れてます。南蛮のタレは甘さ強めの絶妙な酸味。そのタレをうまく引き立てているタルタルソース。お互いまったく喧嘩してません。とり天の大きさも、大きすぎず、ひとくちサイズでもない、丁度いい大きさです。漬物とご飯はセルフでおかわり自由!デザートは黒ごまプリン、レアチーズケーキ、かぼちゃのプリン、バナナとみかんのロールケーキの4種から選べます。今回ロールケーキを選びましたが、これセットメニューじゃなくて単品じゃないかというくらいの大きさ。味と共に大満足です。惜しむらくは、汁物が味噌汁ではなく、コーンポタージュスープだったこと。そこ以外はほんとに大満足なお店でした。店主のお母さんも優しく感じの良い接客でした。
3人で定食を1種類づつ注文しました。お姉さんひとりで切り盛りされていた割にはめっちゃ手際が良く、逆にセルフな部分はセルフで的確な指示もありこちらとしても居心地は悪くなかったです笑どれも本当に美味しかったし、デザートもしっかりした量で本当に満足です!じぶんらは1500円でも安いと思ってます。それと衛生面にも非常に気を遣われているのが感じられました^ ^また絶対行きます!
| 名前 |
珈琲 もんじろう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0977-66-6485 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
元祖鶏天の店。このご時世ご飯漬物おかわり自由の良心店。マスターのサービスも良くまた利用したいと思います。