地獄蒸しとだんご汁、絶品ランチ!
茶寮 大路の特徴
地獄蒸しの料理を堪能できる特別な店です。
座敷から見える景色が素晴らしい落ち着いた空間を提供しています。
地元名物のだんご汁や海老天丼定食が楽しめる和食のお店です。
お店の雰囲気が素敵で入りました。接客してくださったおかみさんは優しくとても気遣ってくださる方で、ランチの地獄蒸しのお野菜も甘く美味しかったです。そしてごはんがとってもふっくらツヤツヤで美味しいこと!おかわりできますと初めに声をかけてくださったので、思わずおかわりしてしまいました。大満足のランチとなりました!
友人と行って、美味しかったから2度目に家人とランチで行ってみました。感じの良い店員さんがお迎えしてくれて、えび天丼を注文しました。ほどなく配膳されたお料理は天丼、小鉢、漬け物、味噌汁そして茶碗蒸し。まずは味噌汁を。美味い。出汁がキチンと取られて熱々のお味噌汁はやっぱり最高です。天丼のえびは3尾もあり、ぷりぷりの食感。天丼タレのお味も良く、おからの酢の物小鉢や漬け物も抜かり無い美味しさ。茶碗蒸しも文句ない優しい味わい。家人もすっかり気に入って、また来よう!って言ってました。ゆっくりお昼を堪能させて頂きました。ごちそうさまでした。
地獄大活躍!源泉で蒸した食材はどれも美味しい✨エビはブリッブリで弾力がスゴい。地元産の野菜たちも味が濃くて満足。特にさつまいもとカボチャが美味しかったな〜
夕食で利用しました。貸切っぽかったようですが、お店の方にお尋ねすると、3,520円のコースなら用意できると快く入れていただきました☺️お魚の南蛮漬け(お魚柔らかくて美味しい)温玉が乗った茶蕎麦(チュルチュルトゥルトゥルで美味しい)サザエと海老の焼いたの(海の恵み美味しい)と、どんどん運ばれてどれも美味しく楽しいラインナップです。そして、お野菜の蒸籠蒸しが素晴らしいです。最初はタレをつけずに、とおねいさんが説明してくださり、言われた通りにして、素材の旨さに半泣きでした。温かいものをハフハフ食べる幸せ。ごまだれが好きです。そして、鯛のお頭の炊いたのが最後に登場(正式名称は忘れた🐟)これまで色々な土地に行ってお魚の煮付けは食べてきましたが、塩っぽいあっさりした煮付けは初めてです。これが。すごく。良い。あっさりスィーーーーと沁み渡るけど深みがあるスープがたまりません。そして絶妙なタイミングで、お魚の身を食べ終えたらスープに最後ごはんを入れて食べても美味しいですよって運ばれてきました。完璧です。心が優しくほぐれるとても良いお店でした。お店の方々ありがとうございました❣️
評価が高いので行ってみました。新しくはありませんが店の構えは悪くありませんがお客が入って来ても気付かない作り。お客さんが自ら中まで行って声かけないとわからない。また、オーダーしたいが受付が通く注文しずらいし店員さんがなかなか顔出さないのでどうかと。料理は味付けは濃くもなく食べやすい味です。天ぷらもいい揚げかたですが値段の割に量が少ないと思います。場所は鉄輪通りの良い所にあるのでお客は多いです。個室もあります。茶蕎麦の出汁美味しい。
昼懐石を頂きました。天ぷらもサクサクお蕎麦も美味しかったです!優しい雰囲気で、居心地が良かったです!
地の物を食べたいと地獄蒸しのお店を探していたところ、ここのお店に出会いました。お店の方はお一人で客相手をされており、大変そうでしたが、食事は上品でどれも美味しかったです。特に地獄蒸しのお野菜がどれも美味しく、かぼちゃに感動しました!かぼちゃは、澱粉質のざらざらが、元々苦手なのですが、ここの地獄蒸しはしっとりとしており、美味しかったです。また、茶そばも美味しく、量もちょうど良かったです。座敷でご飯を頂いたので、足も伸ばせてゆっくりさせて貰えました。
地獄蒸しランチをいただきました。お蕎麦から始まり、茶碗蒸し、蒸し海老、蒸し野菜が順番に提供され、どれも美味しかったです。歩き観光で足が疲れたところだったので座敷で足を伸ばせてゆっくり過ごせました。
座敷の方は景色がよく、広く落ち着いた空間でした。地元の名物料理が味わえました。味付けは独特で上品な量です。
名前 |
茶寮 大路 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-66-0011 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

空いてるから楽。サービスは微妙。子連れはしんどい。ご飯はまあうまいかな。