温かいおにぎりと味噌汁でのんびり旅行気分。
ます田やの特徴
酢屋の坂の坂下に位置し、観光途中に最適なお店です。
高菜と煮卵のおにぎりが楽しめ、ふっくらとした食感が魅力的です。
注文後に握るおにぎりで、出来立ての温かさを味わえます。
酢屋の坂の坂下にあります。席はカウンターのみ8席です。最初に券売機で食券を買います。猛暑の日でしたが、大分グルメのだんご汁を食べたくて注文。だんごは球ではなく、薄くのばしてあり、たくさん入っていました。だんごにもしっかり味がしみていてめちゃくちゃ美味しかったですし、お味噌はお隣の綾部味噌を使用していますがメチャうまでした🤣。おにぎりはやや小さめでしっかり握ってありました。持ち帰りでおにぎりを注文する地元の人も多いです。※店頭でかごで売られていたハウスみかん🍊を買って帰りました😄。小さなみかんがたくさん入っていて500円はメチャ安😳! 1個はピンポン球位の大きさで皮が剥きにくかったけど、めちゃ甘でびっくり!凄く味が濃くて甘いしめちゃくちゃ美味しかったです🤣🍊
おにぎりとお味噌汁、おかずなど軽いランチを楽しめます。おにぎりは注文してから握っているので出来立てでとても美味しいです。また種類も豊富です。城下町に相応しい格調高い佇まいのお店です。宿泊もできるようです。
観光の途中て立ち寄りました。団子汁とおにぎり、小鉢のセットを頂きました。おにぎりは大きめでふわっと握られておりいました。崩れないように海苔で巻かれており食べやすかったです。具も端まで入っており、どこを食べても美味しかったです。団子汁も具沢山でとても美味しかったです。
作り置きをしているのかと思ったら、注文が入ってから握ってくれるので温かいおにぎりだったので嬉しかったです。また、個人的にはふんわり握られていたのが良かったです!ツナマヨ、焼き豚、肉味噌を食べました。どれも美味しかったですが、肉味噌は大葉が入っていたので特に好みの味でした!たまたまかもしれませんが…空気の入れ替えの為か、店内は全ての戸が開けっぱなしだったので、お店で食べられていた方はかなり暑そうでした。次は涼しくなったらお店でセットメニューを食べてみたいです!
おにぎりは高菜と煮卵をチョイス。美味しかったです。
旅行先では、気楽にのんびりとオニギリと味噌汁を食べるのが1番だと思った。値段もリーズナブルでとても満足感が高いです。また行きたいです。こちらで食事して、向かいの和菓子屋さんでお菓子買って熱いお茶と食べるのも良いかな。
しっかりとした海苔を使った美味しいおにぎりです。食券を買うスタイル、テーブル席のみでした。
🍙おにぎり美味しい!釜揚げしらす良かった🎵 でも私の本命は、手羽先唐揚げ!今は無い「手羽源」の味を再現してる!城下町散策のお昼とかに良いのでは🎵
おにぎりはふっくら、味付けもバッチリでした。汁物は地元さんのお味噌を使っていて、とても美味しかっです。
名前 |
ます田や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-97-4352 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

愛犬と夫婦でお世話になりました。パラソル席を笑顔で案内いただけ、それだけでも嬉しいところ、おにぎりもだご汁も何と美味しい事だろう!お隣にある老舗の綾部味噌さんの味噌を使用されているそうで、そちらも勿論お土産に買いました!一番美味しい懐かしい味ですよ〜。酢屋の坂を散策後に頂いたコーヒーもソフトクリームもとても美味しかったです。全種類のおにぎりを食べたいのでまた来年倉敷から食べに行きますね笑!その価値があるお店だと思います。