別府の足湯でほっこり癒し。
トキハ別府店足湯の特徴
地下の吹抜けエリアでのんびりと足湯に浸かれます。
別府八湯温泉道の参加施設として地域の魅力を体感できます。
毎週日曜日はほんだバラ香園のバラ足湯を楽しめる特別な場所です。
湯の町らしく良い場所 無料で誰でも利用可タオルの購入が出来るし、畳拭きタオルもあるので手ぶらでも気軽に利用出来る観光客らしき人達か三々五々利用しに来ていた。
別府らしいですね。誰もいませんでした。他県の私はとても魅力的なのですが(笑)タオル100円です。
デパートの地下にある足湯です。ちょっとぬるめな気もしますが、休憩にはとても良い場所です。座るところが畳になっていて、畳が濡れていたときに、服用のタオルが置いてあります。荷物を入れる用のカゴもあります。タオルは販売されています。バス停がすぐ近くにあるので、明日街や歩き疲れた時、買い物の休憩にとても良いと思います。
地下というか吹き抜けになったスペースにありました。無料で使えるのが気軽で良いですね。観光客の人で賑わっていました。外階段から降りるとすぐ下にあります。
※別府八湯温泉道※参加足湯 ♨👣 無料令和5年5月に訪問(何度か来てます♨)別府市の10号線沿いのトキハデパート地下1Fに有りました。別府駅から徒歩で行けます。外階段を下りたら目の前です。スタンプは1F案内所前の小さい机に置いて有りました。無人ですが、タオルも100円で売ってました。荷物カゴと座る所が濡れた時に拭く雑巾タオルを置いてました。お湯はそんなに熱くはなかったです。デパートに足湯が有るなんて さすが日本一の温泉県大分の別府ですね👍
地下のある冷麺屋が15:00-16:00おやすみだったので足湯へあったかーい足湯でのんびり時間潰し100円でタオル、10円で足用ビニール袋販売されてます。
トキハ別府店の地下1階にある「トキハ別府店足湯」を訪れました。トキハ別府店足湯はJR別府駅から徒歩10分程です。福岡行き高速バスのバス停からすぐです。2019年9月にオープンしたトキハ別府店足湯は無料で足湯を楽しめる場所で、タオルや靴のまま足湯を楽しめるビニール袋を買うことが出来ます。毎週日曜日は「天使のバラ湯」になるそうです。足湯は場所によって温かい箇所とぬるい箇所があるので、その日気分で入る場所を選びましょう。別府駅周辺には足湯がないので、トキハ別府店足湯はオススメです。とても気持ちいいです。
タオル100円とビニール袋10円販売あり。柱の横。温泉成分表の泉温は39℃ バラ足湯はまだやってるのか不明。過去の感想→毎週日曜日は、ほんだバラ香園のバラ足湯になります。色とりどりのバラでキレイですよ。置いてあるタオルは畳拭き用と書いてありました。外国人には読めないですね。ぬるい時や濁っている時があるそうなのでその点が気になる…。
トキハインダストリー地下一階のレストラン街の隣りにある足湯施設です。無料で予約なし、誰でも利用できます。レストラン街から扉を出たところにありますので、外です。空調はありません。夏は熱く、冬は寒いです。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉です。
名前 |
トキハ別府店足湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-23-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ー2024.12ー地下の吹抜けエリアにある足湯。手拭い等もレンタルしてもらえるらしい。