深夜の文化街で博多ラーメン!
博多ラーメン流王の特徴
深夜営業のラーメン屋で文化街に位置しているお店です。
手作り餃子やピリ辛味噌醤油ラーメンが人気の一品です。
老夫婦が経営するアットホームな雰囲気が魅力的です。
2024年3月訪問。夜中1時頃。飲みの後の締めに。豚骨の香りもいい感じ。お母さんがテキパキ動いてくれて、好感度高い。高菜のトッピングが美味しい。チャーシューも美味しい。あと焼き飯もいわゆる中華鍋独特の風味の効いた好きな味。全部が少しずつ薄口なので、飲みの締めにはピッタリ。お値段もちょうど良い。濃いめが好きな方には少し物足りないかも。
深夜に営業している、文化街の清陽軒と並んで吞ん兵衛の味方。味も濃くなく刺激が少ないので胃腸に負担がかからないような気がする。と、自分に言い訳がしやすいので締めのラーメンとして最適かも。
ラーメンは細麺で久留米にない博多ラーメン、手作り餃子、高菜、美味しくいただきました♪女将さんと大将の人柄が伝わってくるお店です‼︎
久留米市の夜の町、文化街にあるお店です。ラーメン屋さんが集中している箇所からは少し離れてます。お味はまずまずです。
久留米市街地で夜間の細麺ラーメンはこちらだけかな?なおかつ、味噌も選べて貴重な細麺の味噌ラーメンも頂けるお店です。飲みの〆には是非「味噌もやしラーメン」をオススメします。シャキシャキのもやしと味噌ラーメン、そして固めんの細麺が絶妙🎵実際は8時くらいから開いてますよ~。
老夫婦で経営されてます。炒飯あり、豚骨ラーメンは、普通に美味しいです。私は、味噌バターラーメンにハマってます。バターが隠し味ですね。
お店はキレイでしたが、お客さんは他にいませんでした。オススメを聞くと、味噌バターラーメンということでしたので、注文。味噌バターは札幌ラーメンのイメージが強いので、細麺は個人的には違和感…。完食させて頂きました。ごちそうさまでした。
スープは久留米の食堂系、麺は博多。
塩味っぽい醤油ラーメン、好きな味です。20200708
名前 |
博多ラーメン流王 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-38-5071 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ピリ辛味噌醤油ラーメンを頂きました。900円…高い…何かが物足らないし、味にまとまりがない…知人に誘われて行きましたが、自分からわざわざ行こうとは思いません。