無化調のこだわり、絶品チャーシュー。
ラーメン製作所 FUKUMENの特徴
一般的なとんこつラーメンとは異なる独自の味わい。
無化調ラーメンの看板が印象的で安心感あり。
チャーシュー丼が絶品で、何度でも楽しめそう。
一般的なとんこつラーメンとは一線を画しています。スープはクリーミーで、こってりかあっさりを選択できます。麺は細麺ではなくて、スープが絡みやすいよう中太麺です。自分は坦々MENを食べたんですが、個人的にはこの坦々MENが一番好みでした。
平日、ランチタイム。無化調ラーメンを食べに行こうということで。どちらも美味しい、あっさりしてるけどしっかりあとまで残る。有名ラーメン店さんのプロデュースらしく。私は店主さんが溶接できるぜ~に興味ある!
醤油MENランチA(ミニ肉味噌ご飯)味玉トッピング頂きました‼️とても美味しくチャーシューが柔らかい…何枚でも食べられる。あと肉味噌が絶品❗お持ち帰りしたい位旨かった‼️完食🙏してマジまいうー✨
福岡生活新人のらーめん🍜つぶやき10本日の対戦カードvs🎭️FUKUMEN さん 🐖💨昼下がりのおやつで、いざ🍜❗お店脇に🚴とめて、ジロり👀オシャレ感もある綺麗なお店🐷🎵駐車場スペースは共有で3~4台?最近見かける事が増えてきた製麺屋『慶史』の札を発見⭐で、入店~🐖🎵 券売機にて豚骨MENこってり🍜トッピングで、半味玉\u0026にんにく🧄をポチり👈️覆面じゃない大将が、券を受け取りに出てきてくれて、渡しました🐷カウンターとテーブルがありましたが、カウンターに着席🐖椅子が、座り心地イイ(笑)店内の仮面🎭️から、視線を感じながら待ちます。運ばれてきた🍜ラーメンは、オシャンティーっ🙌‼️色彩が綺麗✨⭐スープ雑味が無くなにより驚くほどに濃厚クリ~ミ~‼️👏匂いも豚骨臭さは無く、ほんのり香ばしく美味しそうな香り❗ただただ美味い。好きすぎ。⭐麺長浜系ばっかり最近食べてたからか、いつもより少し太めかも?と。スープとの絡みは良く、このスープに合った美味し麺🎵⭐具○半熟は無敵🐣○こだわりのありそうなチャーシュー🥩。炙りのようなスモークさがあり、スープに負けずしっかり主張☺️美味い❗つまみにしたい🍺○もやし\u0026チンゲン菜で、食感の幅が広がり飽きませんでした🎵さっぱり感をプラス🎵○揚げたやつで、油こってり感に奥行きが出てました☺️🎵○にんにく🧄大好きです。入れて正解でした✨長ネギ系いないんで、アクセントが増えて美味い❗ごちそうさまでした🐖🎵🐷🐷🐷🐷🐷5
豚骨MEN(こってり)と、ランチのミニ肉味噌マヨごはんをいただきました。おいしすぎて、スープも飲み干しました。他では食べたことがないラーメンです。すばらしい。肉味噌マヨごはんもとてもおいしかったです。プリンもいただきました。これがまたおいしくて、お土産に買って帰りたいくらいです。
食券タイプ。珍しい靴を脱いで上がるお店。泡だったスープともやし玉ねぎが入ってる。炙りチャーシューは最近の流行りかな?麺は卵麺みたいなつるつるしたやつなので固さは選べない。スープは豚骨の味は残しつつクリーミーで美味しい。次は坦々麺食べてみたい。
春日市に近いギリギリ福岡市南区にあるお店です。食券制で店内は土足厳禁となり、入口で食券を購入した後に靴をくつばこに入れて店内に入ります。なんとなく居酒屋のような雰囲気を感じます。無化調の豚骨ラーメンが看板メニューとなるようです。青梗菜がのった担々麺のような外観ですが、あっさりとしたクリーミーな食感の豚骨ラーメンでした。おいしかったです。
豚骨とは思えないくらいオシャレな感じがしました‼️豚骨の独特な臭みはなく 女性でも気にならないと思います(*^^*)ラーメンは勿論美味しいですが チャーシューが乗ったどんぶりも絶品でした!また行きます!!
色んなお店でトンコツラーメン食べましたが、ここのトンコツラーメンがダントツで好きトンコツラーメン苦手な人ほど刺さる味ですさらに醤油ラーメンのレベルも高いですニンニクいれるとさらに倍増します。
名前 |
ラーメン製作所 FUKUMEN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4994-7115 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/fukuoka_ramen_fukumen?utm_medium=copy_link |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無化調のとんこつに惹かれて、友人にわがままを言い訪問。一口目はやや甘みがあり、とんこつ独特の香りも程々で、これは!と思いましたが、二口目以降は塩っ辛く、水分が手放せないほどでした。麺を完食した後、改めてスープだけ頂きましたが、やはり塩っ辛かったです。個人的な意見ですが、無化調に惹かれる方と実際の味がミスマッチな気がします。