太宰府バーガーの人気店!
筑紫庵 本店の特徴
太宰府駅から天満宮へ行く途中の人気スポットです。
名物の太宰府バーガーは唐揚げ入りで行列必至です。
お店はこじんまりしているので、混雑時は相席必須です。
2024/06/20 大阪からの観光者12:30ぐらいに訪問ちらっと店内覗くと先客は1グループ(6人)テーブルで食事中太宰府バーガーを注文して店内へ他にオーダー入ってなくて割とすぐ呼ばれた(口コミ見て混んでたらやめようと思ってたけど、小雨のおかげか空いててよかった)商品受け取って椅子に座る壁際の椅子座ったけど、狭い(´・ω・)混んだら相席必須だろうけど、奥に座っちゃったの誰か入り口側に座られたら出れんな……それはさておきいざ、実食!カリカリに焼かれた薄目のバンズに大きくカットされたレタスとごつごつしたから揚げ食べにくい!わかってた……わかってたさ……バーガーって食べにくいよね大きく口を開けてガブリと噛みつくとーレタスの冷たさとはうってかわってから揚げが激熱!!けど、うまー梅味のソースがわりっとしっかり目に主張うん、これはこれでアリだ具がこぼれおちないようにちびちびかじりついて食す大きさと量と値段考えるとちょっと割高かなー?ごちそうさまでしたー。
相席食堂の再放送観て興味を持ちました。今年高校受験生の子供に合格バーガーと自分自身に太宰府バーガーを購入。どちらも700円でした。鳥の唐揚げがベースあとは太宰府らしく梅の味もする。美味しいかったです。
太宰府駅から太宰府天満宮へ歩いて向かう途中にあるお店道なりからは途中で左に入らないといけないですここの名物は太宰府バーガー🍔唐揚げを挟んだハンバーガーで、平日でも行列ができていました!今回は筑紫野庵からあげ(600円)を購入出てきてびっくり🫢大きな唐揚げが6個+えびせんも入ってます!ボリューム満点💯たれは甘辛で醤油というよりポン酢というか酸味のあるタレにんにくもきいてる!これが美味しい😋ボリューム多いので、二人以上でシェアがおすすめ😅行列になる理由も分かる!太宰府天満宮に行く際にはぜひ行ってみてください🙌
いつも行列が出来ている人気店です。写真は名物の唐揚げを挟んだハンバーガー「太宰府バーガー」です。下のパンズに塗ってある赤いソースは、太宰府名物の梅干しを使ったソースです!サクサクの唐揚げが梅ソースの酸っぱさであっさりとなり、より美味しく感じられるうえ、野菜もタップリで600円はリーズナブルだと思いますよ~♪(有名観光地ということも加味してw)
太宰府バーガーをテイクアウトしました。犬連れでしたが、外のカウンターで支払い、番号札を受け取って、そのまま外で受け取れます。600円で、大ぶりの唐揚げとキャベツがたっぷり。合うかなーと思っていた、梅とタルタルが絶妙。家でもやってもようかな。ちょっと歩いた小鳥居小路に穴場の公園があり、屋根付きのベンチがあるのでそこで頂きました。PayPayも対応です!
お正月だからいつもより並んでました。せっかくなので合格バーガー🍔💮観光地価格で600円かと思いきゃ、バンズはサクサク、キャベツも唐揚げもボリューミー‼️これで600円はコスパ良しです👍頑張って食べました😅
大宰府バーガーu0026大宰府からあげのお店。お店はこじんまりしてます。何度もメディアに取り上げられている、筑紫庵からあげを頂きました。甘辛ソースがからあげに良く合い美味しかったです。このソースが美味でした。
ゆず塩からあげを9歳の娘と一緒に食べに行きました。ゆず塩からあげを食べた娘は大興奮!美味しい~美味しいを連発。揚げたてたべるなら店内で!ビール欲しくなります。からあげは色々なアレンジで食べました。①そのまま ②レモンをかけて③ゆずをつけて。7~8個入って600円!!取材された回数が100回以上とはすごいです。TOKIOカケルで山本舞香さんが筑紫庵さんでゆず塩からあげを買って食べていました。人気のからあげ!からあげ好きの私には嬉しい味付けでした。
大宰府バーガーと筑紫庵からあげで1200円でした。ハンバーガー予想以上に大きかった!からあげと梅ソースとシソが入ってさっぱり美味しかった😋筑紫庵からあげも特性ソースがかかっていて、カリッと美味でした✩.*˚
名前 |
筑紫庵 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-921-8781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

太宰府の有名グルメのひとつ。元々唐揚げのお店だったのか、チキンバーガーで有名のお店。はじめにオーダーして、番号札をもらう。そしてお店の近くで番号札を呼ばれるまで待つ。味は確かに美味い。バーガーにしないで、唐揚げのままで食べてもよい気がする。待つだけの価値はある。