名門で味わう鶏料理の極み。
鳥焼肉 名門の特徴
昼はラーメン屋、夜は居酒屋として営業している店舗です。
上質な鶏料理を楽しめる、名店の系列店です。
特製醤油ラーメンは特に人気で、麺が絶品です。
こないだまでラーメン屋だったはずなのに、いつの間にか『鶏焼肉』店になってます。軽めのコースで一杯飲みましたが、どの品も丁寧な仕事を感じさせてくれます。トマトを焼いてソースにするなんて、なかなか小洒落てますよね。とても美味しくオススメできるお店でした。
上質な焼鳥店『焼とり 鳥次(ちょうじ)』・博多水炊き専門店『橙(だいだい)』という、ミシュランのビブグルマンにも選ばれた、鶏料理店の中でも、名門のトリ貴族と言っても過言ではないグループのお店。夜はラーメン居酒屋、昼は鶏✖豚のハイブリッドラーメンを出されております。こちらは『醤油ラーメン』750円。水炊きの名店の技と、糸島のミツル醤油が融合した、キリッとコクあるスープです。こちらは『鶏煮干しラーメン』850円。濃厚ですがニボニボワイルドじゃない、バランスが良い優等生のトリニボです。かなり高蛋白&高脂肪で、とろみのある仕上がり。自家製中太麺によく絡むスープで、美味しかったです。サイドメニューの『チャーシュー丼』350円。醤油ダレでしっかり味付けした角切りチャーシューがたくさん載ってます。ラーメンの他に、『醤油つけ麺』もあります。ごちそうさまでした♪夜の居酒屋料理も、かしわのオンパレードで美味しそう。姉妹店の『鳥次』『橙』と同じ、福岡近郊から届く朝引き丸鶏を使ってあるそうで、新鮮さと美味しさは保証付きですね♪お値段もリーズナブルです。(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】博多水炊・焼鳥の名店の姉妹店が手掛ける鶏ラーメン♪@中華そば 名門』より一部抜粋)【店名】中華そば 名門【住所】福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目14-21 福美荘101
名門へ。おしゃれな雰囲気の店でスタッフも若くておしゃれな方達。夜は居酒屋とのこと。〆のラーメンで残ってればラーメンが食べれる。鶏煮干しラーメンを発注。しっかりパンチのある煮干しラーメンで、でもあっさりで食べやすい。麺は細い平打ち麺でツルツル。チャーシューは厚くて味の染みた食べごたえのあるのが一枚。デカイ!満足度は高い。美味しかった!
天神の渡辺通五丁目通り沿いから、さらに細い道を入っていくと『名門』があります。東横INN福岡天神が目印になります。鶏が有名だとのクチコミがあり、行ってみたいと思っていたお店の一つ。土曜日の13時過ぎだったこともありカウンターの席が空いてました。店内の券売機前でいろいろと迷ったあげく「特製つけ麺」を購入🎫店員さんから《麺は普通盛り、無料で大盛りも選べますよ》と説明を受け、大盛りを注文😋しばらくすると待ちに待った、麺とつけだれスープが着丼しました❗️どんぶりの中には自家製?の細い平打ち麺が所狭しと盛られ、その上に煮卵と柔らかいチャーシュー、海苔がのっています。麺はみずみずしくてつるつるとしており、いくらでも食べれる感があります。⁉️何か胡椒のような薬味が入ってるようですね👀黄色濃いめのスープは表面にしっかりとした油膜があり、スープだけ飲んでみると、鶏の出汁や旨みを感じます。スープに浸かっている海苔、メンマとそのメンマの一回り以上の大きさがある【ゴロゴロとした肉(豚)】は美味しくて、個人的には好きです。
天神南エリアはあえて表通りで無く、発見を求めて裏通りをうろつくタイプの私ですが、以前より気になっているこの裏通りエリアのお店のうち、大手門にある「焼鳥長次」さん、水炊きの「橙」さんの系列の第3業態のラーメン屋ということで訪店の機会をうかがっていた「名門」さんに訪店。平日雨天の昼間ということで訪店時は私1人のみ。お店に入るとすっきりとした木を素材を生かした内装で非常に明るい印象。まずはゆっくりと入口すぐの食券販売機でメニュー物色。色々とメニューはありましたが、鶏で有名な兄弟店を思い浮かべ、スタンダードな「醤油ラーメン」@750円に煮卵プラスの「醤油ラーメン(煮卵入り)」@850円をチョイス。他には鶏煮干ラーメンや醤油つけ麺等もあります。しばし待って「醤油ラーメン(煮卵入り)」到着!濃い目でもなくかといって薄過ぎもしない程よい醤油感。大き目のチャーシュー、煮卵、海苔と白ネギと上品な具の構成。ビジュアルは好みですが、味はどうかなとまずは一口。しっかり鶏のお出汁が効いているスープは期待を裏切りませんでした!鶏の脂がしっかり表面を覆っているがしつこさはなく、良い感じでコクを加えてくれています。麺は中細ストレート麺で細麺豚骨に慣れた口にはしっかり感を感じる仕上がり。具材も煮卵はあっさり目の仕上でとろっとした黄身の半熟度合いがGOOD。鶏料理の有名店系列なのでチャーシューも鶏かな?と思っていたら大きめの豚肩ロース使用。開店当初は鶏チャーシューだったのをラーメン店ということで割り切ってコクをプラスするために豚チャーシューに変えているとのこと。チャーシュー自体は大きいのですが柔らかく仕上げられているのが好みでした。非豚骨系のレパートリーとして新たなお気に入りが出来ました。ごちそうさまでした。
昼はラーメン屋さん🍜夜はとり居酒屋🐓🍺大手門のやきとりやさん#鳥次 &水炊きやさん #橙 の姉妹店なので、シンプルな鶏料理で飲めるくらい、やっぱり鶏がおいしい🐓💕醤油ラーメンは、夜も食べられます🍜くわしいレポートやほかの写真はこちらへ☟▶︎ 【Instagram】
並ばず入れてラッキー♪1番たくさんのってるのを注文♪お腹いっぱいになり、美味しかった!!ちょっと油がおおく、チャーシューは食べ応えがあって食べきれませんでした!でもメンマがめっちゃめっちゃ美味しかった!
特製醤油ラーメンを頂きました。麺にスープにチャーシュー、メンマとバランスが良くてとても美味しかったです!
ずっと気になって行けていなかったとりの名門へ行ってきました!醤油ラーメン玉子入り850円(税込み)、ミニそぼろ丼350円(税込み)を券売機で購入。醤油ラーメンは、切りたてのチャーシュー、ねぎとのりがのっていて、シンプルですごく美しい!スープは、とりのものすごく良い香りがして、すっきりしていて、めちゃくちゃうまい❗ミニそぼろ丼は、普通に食べると、そぼろがこぼれてしまうほどたくさんのっていて、辛口の味付けでこちらも素晴らしかった!残ったスープをそぼろ丼へかけて食べて、スープも残らず完食!とっても美味しかったです。
| 名前 |
鳥焼肉 名門 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-775-8625 |
| HP |
https://instagram.com/toriyakinikumeimon1210?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目14−21 |
周辺のオススメ
セルフで焼く鳥焼肉屋さん。自分で焼いていても焼き加減などアドバイスくれるのでカウンター席がオススメです。色々な部位や変わり種などもあり、おまかせでコースにするのもオススメです。