薄暗い朝6時、絶品うどん。
うどん居酒屋 日月(ひづき)の特徴
朝6時から営業しているため、早朝からうどんを楽しめるお店です。
道の駅いとだのすぐそば、立地が良く訪れやすいです。
筑豊地区で親しまれるきみかど麺を使用し、旨味たっぷりの出汁が特徴です。
ミニ牛丼は味がよく沁みて、柔らかくて美味しかったです。うどんも美味しいですが、他と比べて如何とかいう感想はありません、店の外観が、凄く気になりました。行かれる方は是非外観を見てください。
店内はそんなに大きくなく、こじんまりしています。うどん定食を頂きました。カツオ出汁でしょうか、ちょっと弱く物足りないです。塩っぱくなかったのが救いですね。定食に付いてくる生卵は濃厚で美味しかった。TKGだけは満足です。駐車場は店舗前の砂利敷で、枠線はありませんが、詰めれば10台くらい停められますかね。退店時、ごちそうさまと言っても、返事はなく、さみしい最後でした。
本日の12時半頃初めての来店。夫婦?でされているのかうどん店にしては雰囲気は落ち着いていました。うどんと半牛丼のセットを頂きました。牛丼に肉うどん風にして食べようと思い、出汁をかけましたが美味しかったです。スープも全部飲み干しました!!また、行きたいと思います!!
・んー、普通。・スタッフさんの対応は活気はなく笑顔が少ないので店全体が重い印象。あまり、よくない。友人同士の会話はしにくい、気をつかう雰囲気。・夜は居酒屋さんみたいなので、そっちに力入れてるのかな?・味は、普通。メニューも普通。売りがないイメージ。・職場や家の近くにあれば行くけど、わざわざ食べに行く味やスタッフさんの雰囲気で、また行きたいの感じではない。
11月下旬のまだ薄暗い朝6時に訪問しました。本当に朝6時からの営業やってる~とちょっと朝からテンション上がりました。外には競技用のカッコいいバイクがディスプレイされていました。そろそろ福岡も寒くなってきていて中にはいるとたくさんの電気ストーブがフル稼働していました。朝定食を皆さん食べられているとレビューで見かけましたが朝からそんなに食べれないのできつねうどんをチョイス。店長さんオススメのメニューも試してみたかった。着丼も早く早速おつゆから頂きましたが出汁の旨味と暖かさでとても優しいお味でした。麺も柔らかく胃にも優しい感じ。程なくペロリと平らげました。また近くに来たら寄りたいと思います。
道の駅いとだのすぐそばにあるうどん屋さん。 朝6時から営業してます。うどんMAPの取材も去年来てたみたい。ピリ辛スタポンをうどんに変えてもらって注文。うどんと紅生姜意外に合います。色んな味が楽しめて美味しかった。どうしても唐揚げが食べたくて単品唐揚げ3個を注文。外はカリカリ中はジューシーで、ビールが飲みたくなってしまったが我慢…スタポンセットにすると白ご飯がついてきます。紅生姜、高菜、ふりかけ(のり玉u0026ゆかり)があるので白ご飯つければよかったーと思った。定食も気になります。カレーうどんも気になる。店員さんもすごく感じがよかった。おしゃれなうどん屋さんです。店内入って券売機で食券を購入するスタイル。駐車場は店舗の手前に営業中の旗があるので、わかりやすいです。定休日は火曜日なので覚えておこう。営業時間AM6時〜PM14時までです。また行きまーす。
かけうどんに、とろろ昆布とごぼう天をトッピング。スープの味を一掃引き立たせるとろろ昆布に、紅生姜を入れるとさっぱりといただけます😋美味しかったです🙏
ここら辺ではよく食べられてる麺です。みんな知ってる。製麺所。たぶんね。スープ(濃くて少ししょっぱい)は美味しい。朝定食(600円)はとてもコスパがいいと感じますよ。店内は綺麗でいいですよね。道の駅で車中泊してる方にはベストですよね。周りには店はないし、6:00からやってるから朝ごはんにいいね。
早朝6時から開いています朝訪問したので、みなさん朝定食¥600-をオーダーしてました お得です定食などもありメニュー作りに力を入れている様子がうかがえます麺はこの地区で親しまれる公門(きみかど)のものと見受けました やわやわ麺そういえば出汁も香春のあの立食いによく似ています朝うどん、ごちそうさまでした。
名前 |
うどん居酒屋 日月(ひづき) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9483-5110 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しかったです。お出汁がしっかり、麺はやわ麺。スタッフさん気持ちの良い方でうどんの味もお店の雰囲気も優しい感じでした^_^