森の中で楽しむハンバーグ。
喫茶アップクリエイトの特徴
森の中に位置する小洒落たレストラン、癒しのひとときを提供します。
ハンバーグが絶品で柔らかく、ビーフシチューも美味しいと評判です。
自然に囲まれた静かなロケーションで、子連れでも安心して楽しめます。
森の中のレトロな喫茶店と伺ってた通りの緑が綺麗なお店でした。和風ハンバーグいただいたのですが、柔らかくまたソースの飴色の玉ねぎも最高に美味しかったです。アイスコーヒーを食前にいただいたのですが、氷にもコーヒーが使ってあり溶けてもずっと美味しく味わい深く戴けました。今度はビーフシチューハンバーグ食べに行きたいです。
ライスがやわめで、細長い米で変にツヤツヤしてました。ハンバーグは普通。ビーフシチューは、私には少し甘すぎました。アイスコーヒーの氷が、コーヒーを凍らせたらしき氷で、薄まらない様にとの気遣だと思います。湿度が高い立地で、外観はあちこち補修が見られましたが、雑でした。
平日のランチで伺いました都城と日南を結ぶ幹線沿いにあり、いつも前を通っていましたが、初めて立ち寄りました道路から細い路地に入りその奥に駐車場があります荒地白線もないので、雨の日はぬかるんでいました(この日は午前中に雨で昼前から雨も止んでました)車を停めて、駐車場の一角から下に降りていく階段があり、そこを降りて20メートル位で店の入口に着きます自然を活かしたアプローチとなってます入口を入ると時間が止まったようなレトロな大きい空間が展けますカウンターとテーブルがあり、今回はテーブルにオーディオ等も凄くて、店内にはいい感じのBGMが流れていますお客さんも比較的多く、引っ切り無しに来店されてますメニューですが、表の英文にもあるようにハンバーグが看板商品と思われます今回は新メニューのドリンクの付いたビーフシチューハンバーグ(1,380円)にしましたお米が高いので、ライスをパンに変更してもらい、ドリンクは食後にウィンナーコーヒーにしましたそれにしても凝った店内ですいろんな置物やオーディオ、楽器もあります入口も店舗も2階になり、1階は土地柄場所の嵩上げをされてる感じです10分程度で料理が来ましたハンバーグにビーフシチューの入ったカップからルーを掛けるスタイルですハンバーグのプレートには野菜も添えられており、ライス代わりのパンは2つ来ましたハンバーグですが美味しいです肉汁は出ませんでしたが、ビーフシチューとの相乗効果で牛の旨味とコクがしっかり感じられますサラダも口直しにちょうどいい量でしたパンは普通のパンで特徴はなかったです食後のウィンナーコーヒーですが、雨上りの緑の自然を観ながら飲むと、ゆっくりした時間が流れるのを感じることが出来ます美味しいコーヒーでしたごちそうさまでした。
ずーと前から行きたくて、平日のランチには中々行けれなかったけど、来れました(o^^o)お店の雰囲気はエモいです。家庭的な味で美味しい😋珈琲が私の好きな味でした。夜は今は営業してないみたいなので、電話確認した方が良いと思います。
山道の途中にある隠れ家のような秘密基地のような喫茶店です。お客さんの入り具合で営業時間が多少変わることがあるので、行く前にお電話で確認することをお勧めします!店内では川のせせらぎが聞こえ、窓の外は一面緑、もみじの木があったので紅葉するころにまた行ってみたいなと思いました。ご飯も落ち着いたお味で好みでした。
夜は土日以外は要予約、ランチは月曜が休み。自然に囲まれた静かな雰囲気でとても良かったです。チーズハンバーグをたのみましたが柔らかくて美味しかったです。
味付けも雰囲気も落ち着いていて良かったです。今は、コロナの影響でランチのみの営業だそうです。
ハンバーグは美味しかった♪しかし、全体的に衛生面や手入れが行き届いていないのが凄く気になった。2人しかスタッフが居なかったので清掃やグラスの汚れなど行き届かないのかもしれないが、勿体無いなと思った。
森の中にある小洒落たレストラン。ハンバーグシチューを食べましたが、リピートできる美味しさでした。落ち着いた雰囲気でご飯食べれるので、静かに食事を取りたい人にはとてもいい場所です。
| 名前 |
喫茶アップクリエイト |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0986-39-6822 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外を観ながら食事ができる雰囲気がとてもオシャレでした。川もあり涼しげでした。