焼きラーメンとコロッケの名店。
あほたれーのの特徴
雨天でも予約が可能な貴重な屋台体験ができるお店です。
限定コロッケや焼きラーメンを味わえる美味しさが評判です。
気持ちの良い接客で楽しい時間を過ごせる屋台村です。
憧れていた博多の屋台初体験。1時間程待ちましたが、人気店なので想定内。焼ラーメン、とり皮、ジャガ明太チーズ焼、もつ鍋、ラーメンなど、王道メニューを注文しましたが、どれも予想以上の美味しさ。それでいて驚きの安さが嬉しい。隣合わせた常連さんと会話が弾んだ一期一会の巡り合わせも屋台ならでは。
中洲屋台から天神のコチラの屋台へ移動の二軒目ビールも他の飲み物もコチラは冷えてて美味しく、豚骨ラーメンは勿論、美味しい上にお安く、焼きラーメンわ初めて食べたけどたてもパンチがあり、あたさは焼きラーメンの方が好きかも餃子も他のMENUもどれも早い提供で美味しかったです群馬からな観光客のご夫婦やお若いお嬢さん達ともオシャベリすすみ、とても楽しぃ時間も頂けました。
2軒目。少し待ちましたが、メニュー渡してくれたので待てました!笑どこの屋台も常連さんは端に座ってるのかな?常連さんか地元の人か、端の人とずっと仲良くおしゃべりしていました。観光客は嫌だのかな🤔それはさておき!お目当ての焼きラーメンは具材たっぷりで美味しかったです。写真2枚目のじゃがいも明太チーズみたいなのがいっっっちばん好きでした!!!また、串の皮はぷりぷりではなく、カリッとしていてこれはこれで美味しかったです!メニューが豊富な屋台でした。
大丸前の屋台の並びにあるお店です。こちらの屋台は常連さんや地元の方が多い印象です。グランドメニューの他に、常連さんが飽きないようにと日替わりメニューもあります。日替わりメニューは遅い時間だと売り切れていることも…。おでん、餃子、ラーメン、焼ラーメン、糸島産の新鮮な野菜を使用した天ぷらの他に、タコスや土曜日限定のジャンボコロッケなど他にはないようなメニューもありますよ。また、屋台といえば瓶ビールのイメージですが、こちら生ビールをいただくことが出来ます。アットホームな屋台なので、屋台初心者さんにもオススメのお店です。
博多天神にある、屋台がずらりと並ぶエリアへ2人で訪問しました。こちらは屋台2軒目。少し並んで席に着くことができました。土曜限定の名物ジャンボコロッケ (当時¥250)和牛ホルモンもつ鍋 (当時¥1,000)瓶ビールなどを注文。やはり名物のジャンボコロッケが1番インパクトあり美味しかったです。
北海道から屋台を体験したくて天神へ家族旅行で行きました。土曜の夜ともあって、その行列に驚愕(笑)1時間強ほど並んだ所で奇跡的に5人並んで着座できました。待った甲斐あって、隣り客やお店の方の雰囲気も楽しみつつ、出される料理はどれも美味しくて満足でした。会計もあれ?てくらいにコスパ良かったです。また行ってみたいけど、あの行列が…ディズニーみたいなファストパス欲しかったです(汗)
GW中ということもあり夜遅くまでならんでいました。コメントにもある通り常連客が席を占領しており、2時間近くくっちゃべってたと思います。後ろを見れば長蛇の列なのに、それをわき目にずっと飲んだくれ…そのためか、1組入るのに30分はかかったと思います。私たちは7組目でしたが、入るまでに1時間以上かかりました。焼きラーメンとおでんを頼みましたが味はとても美味しかったです。
車で来たので、お酒なし。時間が、ないので、締めのラーメンからもつ鍋に逆の流れ、今度は、近くに泊まって、飲みながら再チャレンジするぞ❗
天神の屋台はここしか知りませんのであしからず。料理や飲み物の提供スピードが早く、メニューも豊富。味も美味しいと思います。これは全ての屋台そうでしょうが、ギュッと詰め仕込まれた距離感が良いですね。天神の屋台は適正価格だと思いますし、メニュー表に価格も書いてあります。初めての一軒としても良いと思いました。
| 名前 |
あほたれーの |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5247-9819 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天神屋台、雨天でも予約を受けてくれた貴重なあほたれーのさん!牛サガリ焼き、明太玉子焼、珍しい牡蠣の天ぷら、焼鳥、おでん、憧れの焼きラーメン‼︎全部美味しかったです♪おすすめします。天神大丸前にありますよ!