揚げてない小ぶりの旨いたこ焼き。
味自慢 昔風の味 たこやき亭の特徴
昔ながらの北九州らしい、懐かしい味わいのたこ焼きです。
外はサクッと、中はふんわりした食感が楽しめます。
12個入りで350円という、驚くほどのコストパフォーマンスです。
初めて伺いましたが何より安いし美味しかったです。味はソースにしました。12個で400円でした。仕事帰りずっと見かけてて気になってたので思い切って今日購入しました。寄って良かったです。
花火大会の為 たまたま 寄ってみました12個入りで 400円 安いなと思い 食べたらソースが全体的にあり とても 美味しかったです また 来たいと思います。
安いけど質より量でタコが小さい。味は普通。
安いくて12個入りだけじゃない!ソースにマヨトッピング食べたラーメン食べた後の満腹な腹でも「うまっ!」っと声が出るくらい旨かった。ソースが凄くいい!あとは普通。20年位前によくあった、回転焼きと一緒に売ってるたこ焼きみたいな懐かしい味。
外はサクッと、中はふんわり!魚粉がかかっていて、好みの味でした♡一人でぺろっと1パック食べちゃった!ポン酢味にしたけど、個人的にしょうゆの方がさらに美味しそうだなーって感じ。また行きたいです^ ^
12個で350円安い、旨い!!仕事終わりに寄らせてもらってます店員さんも明るく対応してくれるので通いやすいです2022年今年から400円になってました。
昔ながらの北九州な感じな味の、揚げてない小ぶりなおいしいたこ焼き。ダイソー寄って小腹が空いたのと、懐かしい感じな昔ながらのたこ焼き屋があったので買ってみた。12個入りで¥350らしいという、値段の安さにびっくりして期待。味は、しょうゆかソースか、その2つの味が楽しめるミックスか、つけだれポン酢味の4種類。ポン酢に後ろ髪を引かれつつ、いろんな種類を食べたいのでミックスを購入。支払いは現金のみのよう。マヨネーズいるかと聞かれ、無料で添えてもらう。袋は無料でつけてくれた。カウンターには、流行りの鬼滅の刃でよくみる市松模様の商品があった。早速車内で食べてみる。袋を開けるとさらに油紙の包装紙で包まれていて、雰囲気が盛り上がる。それから出したら綺麗に2種類のたこ焼きが出る。ソースは辛口目で、甘味はあまりない。ウスターソースのような辛口。辛味が強いけど、マヨネーズと合わせるとよりおいしい。しょうゆは薄味。だが、生地の美味しさを感じられ旨し、その後にほんのりしょうゆ味が後味でやってくる感じ。北九州でよく食べてた味で、好みの味。たこ焼き一つ一つは小ぶりだが、揚げてないのであっさりパクパク食べられてしまう。たこも小さめだが存在をキチンと確認でき、食感が楽しめた。総じて、コスパ良く美味しくまた食べたいので、寄ったら買うことでしょう。
名前 |
味自慢 昔風の味 たこやき亭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この辺のたこ焼きでは、1番だと思います♥♥姉妹で営業されている様です✌️以前、若宮の坂の手前でイートイン\u0026持帰り店を亡くなったご主人が営業されてて、その時から遠方の親戚も買いに来る程美味しいたこ焼きです✌️少し値上がりされたけど、このご時世で500円は、安い🙌🙌🙌