中洲でおしゃれな過ごしやすさ。
ゾンクホテル中洲であい橋の特徴
中洲川端駅から徒歩ですぐ、交通機関のアクセスが便利です。
コンクリ打ちっぱなしのお部屋で、スタジオも非常に良かったです。
おしゃれなアパートメント型ホテルで、必要充分な設備が整っています。
コロナ禍の時は、非常に格安の料金でしたが、今回は高かったです😰でも、部屋の広さや立地の良さを考えると、まぁ仕方ないかなぁ😅でも、また、格安の料金になることを願っています🙏
コンクリ打ちっぱなしのお部屋。部屋がとても広くて安かったので、私には合っていると感じましたし、また泊まりたいと思います。無人ホテルでチェックインは16:00〜なので1分でも早いとエラーになります。また、部屋の隅にかなり大きめの虫の死骸やホコリが落ちていました。シーツと行動範囲の床は綺麗でしたので私は気にしませんが、ホコリ一つない部屋を想像していると驚くかもしれないので、割り切って使える人におすすめします。荷物預かり場所も無人でダイヤルロックとワイヤーを使用して自分で荷物を固定する形式でしたが、番号がリセットされていない(初期値ではない)鍵が多数あるので、初めて使う人は時間に余裕を持った方がいいと思います。いろいろ書きましたが、費用対効果では非常に優秀なホテルなので私はまた泊まりたいと思っています。
アクセス面は天神界隈で良いと思います。施設的に清掃は不十分かなと思います。ドライヤーも音だけで乾きません。素泊まりプランでしたがまた利用は控えますかね。
他のコメントにもあるように、掃除が行き届いていない印象が。ベッド横に埃が溜まっている。ブラインド、換気扇にもほこり。シャワールームの床は、赤カビが一周ぐるりと。タオルやバスローブに髪の毛が挟まっていたし、清潔感が無い。
立地に関しては交通機関が近く、ご飯屋も近いのでとても良いのですが、現地払いはクレジットのみ対応で、高校生だと大変かも。マイナスな点としては、ベットにある電球が壊れていたり、エアコンが効かなかったりと設備に不具合がありました。管理人に電話したところエアコンは解決してもらえました。その他諸々総合的な評価として1泊5000円なら妥当かなと思います。
お部屋の写真を見ておしゃれでいいなぁと思い一人で泊まってみました。チェックイン、チェックアウトともに無人で、気軽でした。土足厳禁となっていましたが、どこからどこまでが土足厳禁なのかがわかりにくかったのと、床がコンクリート打ちっぱなしなので、土足でウロウロした人は多いだろうなぁと少し微妙な気持ちになってしまいました。上の階ならば夜景は楽しめると思いますが、3階とかだといまいちでした。仲間たちと泊まるならば楽しめると思います。泊まることに何を求めるかによっておすすめ度がかなり左右するホテルだと思います。
中洲川端駅から徒歩ですぐの立地。1階にローソンがありすごく便利。中洲の歓楽街もあって人それぞれ楽しみ方は色々できます。ホテルは無人でチェックイン。部屋は2000¥くらいで泊まれて広くて安くていい。窓からの景色がすごくキレイ。人のいじらない場所だけはホコリがものすごくあって清掃はされてませんが、それ以外はしっかりされてました。ただ、一つ疑問なのが乾燥機が22時以降使ってはいけなくて使うと罰金と書いてあります。これだけはとても意味不明でした🙄また使えるときあれば使う予定です。
娘がアイドルグループのライブ参戦のため、娘の友達と私達家族で利用しました。天神やキャナルシティからも徒歩圏内、最寄り駅は地下鉄中洲川端駅。ホテルの一階にローソンがあります。歩き疲れてしまった為、夕飯はローソンでお弁当を買えて便利でした。楽天トラベルで予約し、宿泊日数日前に宿泊確認のショートメール。リンク先にホテル利用に関する動画がありました。宿泊前日には、事前チェックインに関する通知がショートメールに来ました。メール内のリンク先で宿泊者全員の情報を登録しておけば、当日のチェックイン作業がスムーズに済みます。これを済ませておくことをオススメします。本当に無人ホテルで、チェックイン作業は7階で専用タブレットで行います。荷物は同じ7階のラゲッジスペースにおけます。ワイヤーラックが並べてあり、そこにワイヤーロープと南京錠で簡易固定するシステム。24時間監視カメラが作動しているそうですが、それでも不安な方は有料だけどチェックインまで近隣駅のコインロッカーに預けると良いかもしれません。部屋はスーペリアルームリバービュー(四人部屋)でした。窓からの眺めも良く、各ベッドの枕元にはコンセントとUSB差込口があり、スマホ等の充電でコンセントの争奪戦をせずに済みます(笑)ただ、他でも口コミで見かけるのがブラインドのホコリ…。これは健在です😅窓枠にもホコリがビッシリ。夜はカラオケの音や外部で歌っている人達の声は聞こえていましたが、疲れから我が家族は爆睡でした。音に敏感な方はチェックイン時に専用タブレットと同じ台にある耳栓を使うと良いかと。部屋、シーツ、タオル等のにおいは特に気になりませんでした。特に寝具やタオル類のにおいは、当たり外れがあるのかもしれません。室内スリッパ→ホントにペラペラで履きづらいし滑りやすい。途中で100円ショップ等でスリッパ買うことをオススメします。色々と書きましたが、我が家は神経質なタイプでは無いので、次に機会があればリピはあると思います。
必要充分な設備でうまくコストダウンしてお安く泊まれます夜中の1時過ぎにお隣がうるさかったのですが、すぐに対応いただけました。
| 名前 |
ゾンクホテル中洲であい橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1807-3131 |
| HP |
https://beds24.com/booking.php?referer=google&propid=128217&apisource=58&toproom=286822&lang=en |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目5−6 Vort中洲 2-7F |
周辺のオススメ
立地が非常によい。コンクリート打ちっぱなしの客席が、意外と心地よい。冷房をきかせすぎたのが私の反省。7Fで無人チェックインができる。