珍しい湧き水で登山者を潤す。
階上岳龍神水の特徴
階上岳の山頂近くに湧き出る、珍しいタイプの湧き水が魅力的です。
定期的に水質検査を実施し、安全性に配慮されています。
登山者や参拝者ののどを潤す貴重な水として評判です。
山頂付近にの湧き出る珍しいタイプの湧き水。
飲料用ではないとはあくまで保険的なもので、この水は水質検査を定期的に行っており、私らなんかはがぶがぶと飲んでいます。お腹を下したこともありません。甘みのあるおいしい水です。昔はネズミが詰まりましたが、今では網を入れるためそのようなこともありません。
階上岳は花崗閃緑岩の山で、マサの土壌は水を通しやすく、水は表流せず伏流しやすいのだが、ここで湧き出している水は貴重。とはいえ、飲用の定期検査はなされていないようなので、生では飲まないほうが無難。沸かして飲む、あるいは某アウトドアブランドの飲用水用の特殊フィルターのろ過装置の付いたものを使うべき。エキノコックスは北海道だけのものではなく、本土でもイヌ科のキツネやタヌキに感染のリスクがある。急性毒性がないだけに怖い。
「登山者、参拝者ののどをうるおしている」とありますが、飲料不適との看板もありました(^_^;)
| 名前 |
階上岳龍神水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0178-88-2875 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
良い水と思い飲みました。飲んだあと、後の看板にこの水飲めませんと書いてあった😅