十和田湖の魅力、ひめます料理とB級グルメ。
お土産とお食事の店もりたの特徴
十和田湖名物のひめます料理が楽しめるお店です。
バラ肉焼肉定食など多彩なメニューのレパートリーがあります。
GOTOトラベル地域共通券が利用できる飲食店です。
ヒメマス料理も魅力的でしたがあえてB級グルメグランプリのバラ肉焼肉定食を注文しました。グランプリ受賞は、十和田商工会やら市やらの応援で苦節9年目の快挙だそうです。甘辛の焼肉がボリューム満点!途中で特製の一味を混ぜて二度楽しめる素晴らしい逸品です。ご馳走様でした。
十和田湖名物のひめます料理をいただきたく、口コミが良かったこちらのお店を選択しました。焼き魚はとても身がしっかりしており美味しかったです。お刺身も、身が引き締まっており、部位によって食感が変わり、美味しかったです。希少なお魚とはいえども、金額が少し高めに感じました。小鉢なども、もう少し色々あると嬉しいなぁと感じます。
十和田湖畔、十和田神社の少し手前にあるお店です。青森名物のバラ焼定食を食べました。正解がわかりませんが、想像していたようなシャキシャキ玉ねぎではなく、くたっとして甘く、お肉ともよく馴染んでご飯が進みます。お吸い物はヒメマスの魚醤で味付けされているそうで、魚醤といえども上品な味わいで、なんとも美味しかったです。小鉢やお漬物も手作り感のある家庭的な味。丁寧に作られていることがわかる、こだわりを感じるお店でした。
寒い中、小腹が空いたので出店のみそつけたんぽ250円と乙女のもち250円を購入。チンしてから、目の前で味噌をつけながら焼いてくれます。今年はヒメマスが不良で、中の食堂は提供が大変、などお話をうかがいながらのんびり待ちました。あったかくて柔らかくてちょうど良かったです。
2022年11月上旬。お店の前に、今日はどんなヒメマス料理が出来るのか、表示してあるので、スゴく助かりました。この日は刺身定食か、押し寿司のみとの事。僕は十和田湖に来ることが決まってから、ぜったい刺身食べたいと思っていたので、迷わず入店。日曜日でしたが、11時30分ぴったりに伺うと、一番乗りで店内に入れました。お味は、もう、めちゃくちゃ美味しかったです!食べる部位によって、コリコリだったり、トロトロだったり、アブラ乗りノリだったり。とにかく楽しめました。ご飯はなんとお代わり自由。ランチ、もう一軒行くつもりだったのでお代わりしないつもりが、美味しすぎて、お代わりしちゃいました。店員さん達はすっごい丁寧で、親切。居心地もめちゃくちゃ良かったです。注意点は、席数が全部で11席しかないので、混み合うと、だいぶ待つのかな、と。ヒメマス料理ぜったい食べたいって人は、散策はそこそこに、開店時間までには到着した方がいいと思います。星7個⭐️つけたいです!ごちそうさまでした!
平日のランチで利用。ひめますメインだったため、押し寿司と塩焼きを注文。味は思ったよりも普通でした。親子めしのシーズンの方が良いかと思います。なお、食事エリアの営業時間は11時30分〜14時50分までのようです。※専用の駐車場あり。
メニューのレパートリー、味とも素晴らしいです。ひめますの開運親子めしを食べましたがとても美味しかったです。またお土産コーナーもいろんな品物が置いてあるのとお店の方がとても気さくで楽しく買い物できました。
皆さんのコメントを見て来店。ヒメマスの天丼、衣もサクサクで超美味しい。バラ焼定食も甘めの味付けでご飯が進みました!ご飯はおかわり自由。オススメです♪
2021/11/4 青森初めての観光客ヒメマスを求めてこちらのお店でいただきました。写真はヒメマス刺身定食とヒメマス開運親子めしだったと思います。うーん正直あまり期待してなかったのですが、想像以上のお味でした。刺身はピクピク動いてるぐらい新鮮で、イクラとはまた違った味わいがあり美味しかったです、こちらを選んで正解でした。紅葉もキレイでいい思い出になりました。ごちそうさまでした。
名前 |
お土産とお食事の店もりた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-75-2206 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜のランチタイムに伺いました。ちょうどお昼時で店内が満席でしたが「待ちます」と伝えたら呼び出し機を渡されました。隣接するお土産屋さんで時間を潰せたのであっという間に呼ばれました。「ひめます」初めて頂きましたが美味しかったです。焼き、刺身、漬け、煮と選べます。刺身は、注文を受けてから捌くので時間がかかります。とありましたがさほど待たずに提供されました。機会があればまた伺いたいです。