地元野菜とアオリイカの絶品イタリアン。
Sanuの特徴
瀬戸内の新鮮な食材を使用した、こだわりのイタリアンランチが魅力です。
料理の説明を丁寧にしてくれるシェフが、特別な体験を提供しています。
かめびし醤油を使ったデザートが絶品で、訪れる価値があります。
敬愛しているインスタグラマーさんが激推ししてたので、行ってみました!東かがわの方に行くことがあまりなかったので、若干迷いましたが、なんとか到着!どの建物なのか??と最後もうひと迷いしましたがwお魚料理屋さんと同じ建物です。中に入ると、ぐっと雰囲気がかわって、おしゃれーー!な空気がただよっておりました。今回はランチのコースです。はじめにsanu最中。サクサクの極みみたいな最中にクリームチーズとしらす。いちじくのソース!しらすらぶすぎて🩷んで、一緒に来たスープがスープ?て感じで、たけのこいものポタージュを、あぁー名前忘れちゃったけど、サクサクしたシューみたいなやつに入れてくれてて、一口ぱくっといくスープ!斬新すぎ!そのサクッとしたやつ、すげぇうまい。で、前菜。焼き茄子をふわーっとしたソースにしたやつの上にカツオ。の上にまた名前忘れちゃったけど激ウマソース。おいしすぎるんよ。このソース、常備したい。作れんけど。で。パスタ…魚のラグートマトソースだったんだけど、しっかりしたお味で、お魚のお出汁がしっかり出てて、おーいしーい🍝そして、デザートに、カメビシさんのおしょうゆのチーズケーキ。不思議な感覚。甘くないのよ。終始、ほえー!ってなりましたっ!シェフさんたちもしっかり説明してくれて、東かがわの魅力満載のコースでした。2750円だったと思う!ちょっとしたご褒美ランチでした。
どれを食べても美味しい!瀬戸内食材にこだわったお料理の数々で発見がたくさんあります。季節の食材でメニュー構成をしているので毎日のようにメニューが違うようです。いつ行っても楽しめます!また行きます!東京オリンピック2020G7広島サミットなどでも勤めていたシェフです。
瀬戸内の食材や地元野菜を使用したこだわりのイタリアンがいただけるお店で、Bコースランチを食べました。スープにSANUもなか、前菜にパスタにドルチェ付きです。食後にアメリカーノも頼みました。目でも舌でも楽しめて、特にトマトベースの魚のラグーソースのパスタは絶品でした。営業日は、SNSでチェック、人気のお店なので予約がおすすめです。
ランチ 4種類のコースがあります。とても美味しいですが、仕事の合間に行くのはNG ゆっくりワインなど飲みながらの食事を楽しまれると良いと思います。お値段はお高いですよ。
ディナーとランチで複数回利用させて頂きました店内は清潔感があり、きちんと掃除されている印象ですカウンター席からは料理の様子を見ることもでき安心してリラックスした食事を楽しむことができます。店内はシックな感じというよりは、上品なカジュアルの内装だと思います料理は季節感のある地元の食材を中心に楽しむことができます海に近いこともあり、香りや食感を活かせた料理がメインになっていますデザートは選べると嬉しいかな。
JR三本松駅前、『ひとの駅さんぼんまつ』にあります、sanuさん。東京オリンピック選手村で料理を提供されていた佐々木シェフ。インスタグラムもフォローさせて頂いてますが、落ち着いたジャズの流れるお店。地元の旬の食材にもこだわられたイタリアン。是非一度味わって頂きたいです。五感が満たされると思います。
ローカルTVに取り上げられていたので早速訪問してみました(^^)確か以前うどん屋さんだった所にイタリアン Σ(-∀-;)こちらのシェフはオリンピックの選手村で料理を作っていらっしゃったとか‼️ランチはコース(2000円)のみでスープ前菜メイン(パスタ2種類から選択)デザートドリンク(別途300円)本日は三本松港で獲れたアオリイカを使ったイカスミパスタor鯵とアグー豚を煮込んだボロネーゼスープは人参のポタージュ人参嫌いな人でも頂ける美味しいスープ♪前菜はシェフがひとつひとつ説明してくれます(*^^*)高知の大葉を使ったソースが印象的だったかな一番美味しかったのはデザート❤️かめびし醤油を使ったチーズケーキとパンナコッタ3年熟成の醤油を使ったチーズは絶品でした(*^^*)パンナコッタにも粉末状の醤油が掛かっていました♪
ランチで利用しました🎵スープ・前菜盛合せ・パスタのコースを頂きました‼️前菜の盛り合わせが美しくu0026美味しく感動しました💕ズッキーニのパスタを頂いたのですが、前菜にも使われていたズッキーニが甘くて美味しい♥️旬のお野菜だからでしょうか❓️一品一品丁寧な調理で、美味しく頂きました‼️
名前 |
Sanu |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9125-0512 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大好きなお店。料理もホスピタリティも高く、色んな所へ行き、吸収して香川では食べれないようなものを出してくれる。毎回行くのが楽しみなお店でもあり、調味料も手作りしたり、自分のお店で出すドリンクのお酢のお店へ行ったりと料理が本当に好きなんだと感じるオーナーとそれを支える絶品中華を出してくれる中華のシェフ、お店に合った可愛い穏やかな奥様で毎回満足以上で帰ってます。香川に来てくれて感謝です。