木のエネルギー溢れる癒しの場。
皇大神宮別宮 瀧原竝宮の特徴
瀧原竝宮は清らかな雰囲気に包まれた神秘的なパワースポットです。
空気が澄んでおり、木のエネルギーが感じられる癒しの場所です。
伊勢神宮の別宮で、御祭神は天照坐皇大御神御魂が祀られています。
お参りさせて頂きました🙏心穏やかに落ち着くパワースポット⭐️
少し低い気温と程よい湿度射し込む陽射しがと影のグラデーション神秘的な空間が続いてます。
瀧原宮を正面に参拝するとすぐ左隣に鎮座されるお社です。瀧原宮と同じく天照坐皇大御神御魂(あまてらしますすめおおみかみのみたま)をお祭りしています。(神社パンフレット記述による)一帯は巨木群の深い森。荘厳な雰囲気。勉強不足でお恥ずかしい限りですがパワースポットなのでしょうか、カメラ片手の女性の参拝者が多いような気がします。確かに巨木群の鬱蒼とした深い森と荘厳な社。目に見えない何かのチカラがあると思っても不思議はないかもしれません。
伊勢神宮の別宮のひとつである瀧原宮・瀧原竝宮(たきはらのならびのみや) 両方ともに皇大神宮(内宮)は、伊勢神宮より清らかな雰囲気に包まれていました。ねじれ杉が「ゼロ磁場」の証です。沢ガニとカタツムリが出てきて歓迎してくれました♪パワースポット神の手と握手もできました。
瀧原竝宮(たきはらならびみや)御祭神は天照坐皇大御神御魂(あまてらしますすめおおみかみのみたま)瀧原宮と瀧原竝宮は内宮(皇大神宮)で云うなら本殿と荒祭宮、外宮(豊受大神宮)なら本殿と多賀宮の関係であり天照大御神の荒ぶる魂が祀られています。
二番目に参拝(。-人-。)
1999年8月に参拝しました。「ならびのみや」と読みます。向かって右が瀧原宮、左が瀧原竝宮です。
名前 |
皇大神宮別宮 瀧原竝宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

木のエネルギーがたくさんあって、空気が澄んでいて癒されました。とてもいい場所です。