中崎町で楽しむ懐かしのエレメカ。
エレメカ研究所の特徴
エレメカを集めた貴重な空間が広がる場所です。
昭和の懐かしいコインゲームが所狭しと並んでいます。
ZEROが移転、エレメカ専門店として生まれ変わりました。
ビデオゲーム以前の貴重な「エレメカ」を集めた場所。実際にプレイもできるのが素晴らしい。
ずっと気になってて、やっと伺う事ができました。とても綺麗な入り口から入った瞬間タイムスリップした感じ!めちゃくちゃ懐かしいゲームが所狭しと並んでいました。どれも年季の入った機械たち!丁寧に扱ってるからこそ長持ち出来てるんだと思います。これからも末永く憩いの場にしてほしいです。ありがとう。
今の40代50代辺りが、ガキの頃に駄菓子屋店頭やゲーセンで10円玉握りしめて熱くなったレトロなコインゲームを所狭しと詰め込んだスペース。よくまぁ集めたもんだと感心します。あまり長居できる感じではないけれど、しばしノスタルジーな気分に浸りながら楽しめました。
10円から楽しめる昭和なゲーセン。懐かしい気持ちで楽しめます。壊れないかビクビクしながらやるのが別の意味でスリリングです。
懐かしいゲームがあると聞いて訪れました。見ているだけでも楽しいゲーム機が現役なのが凄すぎて!いくつかプレイしてみましたが単純なのが逆に難しい…子供の頃の方が器用だったかも(笑)不定休なのでX(Twitter)でチェックしてから行くといいですよ〜
スーパーに入っている子供向けのメダルゲームは最先端すぎる。昭和のレトロな不親切設定な10円で遊べるゲームがいいんです。梅田に行く度に是非遊びに行きたい場所です。
すっごく楽しかった!!デートで来ました。私25、彼氏31歳の大人だけど、2000円くらいは使いました☺️結構沢山人来てました☺️
移転されて再オープンされました。新店舗でも頑張ってくださいレトロなゲームが並んでます、少し遊ぶには充分かな?山登りゲームができて楽しかったですね。
中崎町に行った際には絶対に寄って遊んでいくべき場所!店員さんも気さくで優しく、ゲームも10円からの懐かしいものばかりで、夢中になり遊んじゃいました。軽く寄っていくだけでもいいデートのアクセントになります!
名前 |
エレメカ研究所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

なんでしょうかこの空間は。他で体験したことがありません。古いゲームを見るだけのレトロミュージアムじゃありません。ゲーム機達を遊技できる状態にしており、よくみると上手い具合に補修(改良)していたりとゲーム機に対する愛情が感じられる空間でした。素晴らしいお店でした。